ゴルフ用語解説|マネジメントとは?必要性とやらない事で起こるデメリットを解説

administrator

こんにちは。ゴルフジャンキーズ編集長の高原です!

このメディアでは、すべてのアマチュアゴルファーのスキルアップを応援するべく、様々なプロ・トップアマの方々から、役立つ知識を教えていただきます

今回のテーマは、「マネジメント」です。

用語の意味から、なぜマネジメントをする必要があるのか、その理由までを学んでいきましょう!

ゴルフを始めて少し経つと「マネジメントが大事」という話を耳にするようになると思います。

この記事では、マネジメントってなんぞや?具体的に何をすればよいの?といった、初心者の疑問をスッキリ解消すべく、解説をしていきます。

マネジメントを考えると、よりゴルフが楽しく、スコアもよくなりますので、ぜひ参考にしてみてください^^

ゴルフの”マネジメント”って何?

ゴルフにおけるマネジメントは、簡単に言うと「戦略を考えてプレーすること」と解釈してもらえればOKです。

自分自身の技術や能力といった「できること」「できないこと」をしっかりと考えて、実力の中で、最大限の良いスコアを出すための作戦といって良いでしょう。

初心者ゴルファーの多くは、「思いっきり打ちたい!」「真っ直ぐ遠くに飛ばしたい!」といった気持ちだけでプレーをしてしまうことが多いです。

しかし、少しずつ長い時間をかけて上達していかなければ、ドライバーが真っ直ぐ飛ぶようにも、アイアンがしっかり打てるようにも、なりません。

長い時間をかけてスキルを付けたプロや上級者、周りのゴルファーのマネをして、自分も同じように打つだけでは、初心者はOB連発でスコアを良くすることは出来ません。

「自分が今、持っている技術の中で、いかに良いスコアを作るのか

このテーマに対し、”頭を使って”プレーをしてくことが、ゴルフにおける”マネジメント”です。

また、このマネジメント能力は、単なるショットの技術だけでなく、コースの特長、天候や風の条件、自身の体調や日々のコンディション、そしてリスクと可能性のバランスを考慮して、最も効果的なプレーを選択・実行する能力です。

具体的には以下のような要素を含みます:

  1. コースの特性の理解:各ホールの特徴や障害物の位置を把握し、それに合わせた最適なプレー戦略を立てる。
  2. 自身の能力の理解:自分の得意なショットや距離、また当日の調子などを考慮してプレーする。
  3. リスクとリワードの判断:あるホールでアグレッシブに攻めることと、ディフェンシブに安全にプレーすることのバランスを取る。
  4. 天候や風の条件の考慮:風の強さや方向を読み取り、それに合わせてクラブ選びやショットの方向を調整する。
  5. メンタルのコントロール:自分の感情やプレッシャーをコントロールし、冷静な判断を下す。

ゴルフのマネジメントは、トッププロからアマチュア、初心者に至るまで、スコアを向上させる上で非常に重要な要素となります。

初心者ゴルファーが実践するべきマネジメントは?

初心者ゴルファーが実践すべきマネジメントは、シンプルかつ基本的なものが多いです。以下に、初心者ゴルファーのためのマネジメントのポイントをいくつか挙げてみます。

  1. シンプルな戦略を選ぶ
    初心者は、難易度の高いショットやリスキーなプレーを避け、安全なルートを選ぶことを心掛けると良いです。
  2. 得意なクラブを使用する
    あるクラブで特に成功率が高い、または安定している場合、そのクラブを積極的に使用すると良いでしょう。
  3. コースの情報を事前に調査
    ホールごとの距離や障害物の位置、グリーンの傾斜などを事前に確認して、プレーの戦略を立てると良いです。
  4. 距離の確認
    ティーショットやアプローチショットの際には、距離を確認して正しいクラブ選びをすることが大切です。
  5. グリーンの傾斜や速さをチェック
    グリーン周辺に到達した際には、グリーンの傾斜や速さを確認して、パットの力加減や方向を調整します。
  6. 失敗を恐れず、続けること
    ゴルフは難しいスポーツですので、失敗は避けられません。失敗から学び、次に活かすことが大切です。
  7. 自分のペースを守る
    急いでショットをする必要はありません。深呼吸して、リラックスした状態でショットを行うことを心掛けましょう。
  8. リスクを避ける
    水障害やバンカーなどの障害物がある場合、リスクを取らずに安全なプレーを選択すると良いでしょう。
  9. 楽しむこと
    スコアを気にしすぎず、自分のプレーを楽しむことが大切です。

これらの基本的なマネジメントを実践することで、初心者ゴルファーもコースでのプレーがスムーズになり、より楽しめるようになるでしょう。

初心者ほど、成功率がほとんどないような”願望”に近い考え方で、リスクを取りすぎる傾向があります。

初心者でも「無理はしない、安全な番手で、確実にできる距離を狙う」を徹底すれば、初心者でも良いスコアを作ることが出来ます。

僕自身、10回中10回成功できる!と言えるくらい、安全な番手を選ぶようになって、安定して100切りができるようになりました。

それでも冷静さを欠いて、無理をして後悔することもしょっちゅうですが…笑

マネジメントを怠るとどうなる?デメリットは?

初心者ゴルファーがマネジメントを意識せずにプレーすると、多くのデメリットが考えられます。以下はその主なデメリットです。

  1. スコアの悪化
    無駄なショットやリスキーなプレーが増え、結果としてスコアが悪くなる可能性が高まります。
  2. ボールロストの増加
    適切な判断をせずに打ったショットは、水障害やアウト・オブ・バウンズにボールが入るリスクが高まります。
  3. プレイの遅延
    マネジメント不足によるミスや迷いが重なると、プレイのペースが遅くなり、後続の組に迷惑をかけることがあります。
  4. フィジカルな疲れ
    無駄なショットや移動が増えると、体力を過度に消耗することがあります。
  5. メンタルのダメージ
    マネジメントの欠如によるミスが続くと、自信喪失やフラストレーションがたまり、心のバランスが崩れやすくなります。
  6. 必要以上のクラブの使用
    無駄なショットや誤ったクラブ選択が続くと、本来必要のないクラブを使用する機会が増え、エネルギーの浪費につながります。
  7. ゴルフの楽しさの損失
    マネジメント不足による繰り返しのミスやトラブルは、ゴルフの楽しさや魅力を感じにくくさせることがあります。
  8. 上達の妨げ
    マネジメントの重要性を理解せずにプレーを続けると、上達のスピードが遅くなり、スキルの向上が難しくなる可能性があります。

初心者ゴルファーは、マネジメントの重要性を理解し、練習や実践の中で意識的に取り組むことで、これらのデメリットを避けることができるでしょう。

マネジメントを意識するだけで、驚くほど楽に良いスコアを出すことができたりするので、「頭を使ってゴルフをしているな」と思える人がいたら、積極的に考えていることを教えてもらいましょう^^

上手い人はここまで考えている!高度なマネジメント

初心者が考えるべきマネジメントは、「とにかく安全に」という事が第一です。

しかし、少し慣れてきたり、上級者になってくると、より高度で細かい事を考えながらマネジメントを実践しています。

初心者でも、頭に入れておくだけで、スコアを良くすることができるものもあるので、ぜひ覚えておきましょう。

  1. ティーショットの位置決め
    例えば、あるホールでバンカーがフェアウェイの中央に位置している場合、それを避けるために左右どちらかに打つか、または短くしてバンカーの前に落とすかといった判断が必要です。
  2. グリーンの形状と位置に基づくアプローチ
    グリーンの形やピンの位置によっては、グリーンの中央やピンから少し遠い場所にボールを落とすことで、次のパットの難易度を下げるという選択が有効な場合があります。
  3. 風を利用するか、または風に対処する
    強風の日には、風の向きや強さを考慮してクラブ選びやショットの方向を変えることが必要です。
  4. リスクとリワードの判断
    例えば、水障害やアウト・オブ・バウンズが近い場所にある場合、リスクを取って距離を稼ぐショットを選択するか、安全にプレーしてリスクを避けるかの判断が求められます。
  5. 自身の状態の認識
    ある日はドライバーの調子が良くないかもしれません。そのような時は、セカンドショットを考慮してフェアウェイウッドやユーティリティでティーショットを打つといった選択をすることもあります。

これらのマネジメント能力は、技術や体力とは別に、経験や知識、そして冷静な判断力が求められるため、プロゴルファーでも常に向上を目指す部分となっています。

まとめ:初心者こそマネジメントを大事に!

以上が、「マネジメントとは」という疑問に対する用語解説でした!

ゴルフにおけるマネジメントは、本当に奥が深く、ずっと追求していくものになります。

このメディアでも、プロゴルファーや、レッスンプロ、アマチュアの上級者の方々に、さまざまなマネジメントのコツを聞いていくので、ぜひ参考にしてみてください。

皆さんのゴルフが、もっとワクワクするものになれば、幸いです^^

執筆・編集
高原(たかちゃん)
高原(たかちゃん)
編集長
ウェブメディアを運営する会社を経営しています。ゴルフが好きすぎて、もはや中毒となってしまった為、自ら編集長としてゴルフジャンキーズを立上げる。ライザップゴルフ博多店に通い約1年でベストスコア83に到達。日を追うごとにゴルフ中毒が深刻化、禁断症状で仕事が手につかない。筋トレも始め、酒も減り、体が健康になっていく不思議な中毒を体感中。…球打ちてぇ。
記事URLをコピーしました