1. TOP
  2. 学習塾
  3. 【体験談】評判の大手学習塾日能研で中学受験した結果|個別指導塾である必要はない!?
当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

【体験談】評判の大手学習塾日能研で中学受験した結果|個別指導塾である必要はない!?

 2016/03/28 学習塾
この記事は約 7 分で読めます。 53,471 Views

大手学習塾は数多くありますが、お子様の受験に必要な塾を選ぶことが最も大切です。

とはいえ親になりわが子の塾や学習教材を選ぶ立場になってみると、数多くの塾の中から実際に通わせるところを一つ選択するというのはなかなか難しいものです。

ここでは中学受験のために日能研を選んで、実際に志望校に合格した親御さんの体験談から、塾選びの時に見るべきポイントと、日能研の様な大手学習塾を選ぶメリットについて考えていきます。

日能研を検討中の方はもちろん、塾探しで迷っている親御さんにも参考になる体験談なのでぜひ読んでみてください(^^)

日能研を利用中の親御さんの感想

では、さっそく体験談をご紹介しますね。

日能研を利用している投稿者様とお子様

【親御さん】

40代専業主婦の女性

【お子様】

私立中学1年生の女の子

小学4年生から日能研に通塾中

勉強に集中できるよう最寄ではない日能研に

都内某所の日能研に通っていました。きっかけは、家から電車で1駅から2駅位にある塾だったからです。最寄り駅にも塾は何件がありましたが近すぎると学校の友達がいて、勉強が進まないと判断しました。

また日能研は長い実績があり、サピックスのように難関校に特化した塾とちがい、難関中学から中堅校まで合格者がとても多いということが選んだ決め手になりました。

最初は低かった算数の偏差値も日能研に通い続けた結果、受験間際には20以上も上がっていました。

日能研は良心的な値段と定期的なテストが強み

pose_genki01_boy日能研は1クラスの人数は20人以上と多めですが、個人塾のように価格が高くなく、またテストのために席順が決まるため、適度な緊張感がありました。 節目節目にクラス替えもあり、一生懸命やっていればそれなりの達成感があるので、子供のモチベーションも維持できてよかったと思います。

授業のレベルはかなり高い

さすがに大手だけあって、授業のレベルはかなり高いと思います。学校では教えてくれないわかりやすい考え方を教えてくれるので、学校でついていけなかったところも塾のおかげで理解できた部分がかなり多いです。

ただ単にテキストの解説をするだけでなく、小学生でもわかりやすい独自の説明があるので周りの親たちの評判もかなり良いです。おそらく授業のレベルは他の塾に負けることは無いと思います。

日能研の模試・演習問題で受験対策

日能研で1番良かった点は、なんといってもR4偏差値の確かなところです。

※R4偏差値…日能研独自の合格可能性を示す数値で、偏差値による合格率の各段階(RANGE=レンジ)を示し、『R4=80%、R3=50%、R2=20%』を意味します。

公開模試なども頻繁に行われ、6年になると実際に私立中学の校舎で、受けることができます。これは実際の入試の時の緊張感にさが出てくることだと思います。

6年になると日曜日も日特という講座が始まり、志望校の過去問演習などがあります。勉強の量は増えますが、偏差値で自分の成長がわかるので子供もやる気を維持でいてる点は日能研の良さだと思います。

日能研は大手ならではの意外な強みも

受験期になると、塾から色々と細やかな受験に関する情報がもらえます。願書の書き方や受験期の過ごし方、過去問の解き方、何度も教えてもらいます。

何より生徒が多いので、みんな一致団結して受験日を迎えます。 長女は、東京以外の学校含めると、5校ほど願書を出しました。そのうち4校に合格し、1校は 、受験しませんでした。

2月1日に第一希望に無事合格したため、最後の一校は受けなかったのです。 もちろん、この併願作戦も、塾の先生と一緒に考えたものです。

最後の最後に言いたい事は、日能研に通っていると、専用のバックで通塾するのですが、受験当日にそのバックを背負った生徒たちをたくさん見るだけで、本人はすごく心強く安心してテスト会場に入ることができました。大手塾だとこんな効果もあります。

投稿を受けての当サイトの見解

school_test_boy一人一人に時間を割いてもらえるという点で、個別指導塾の方が何となくよさそうだと考える方も多いですが、実際には集団塾の方が学習意欲は高まりやすいです。

今回の体験者さんの話にもあるように、授業の質の高さはかなり評判が良いです。さすがに毎年2万人の合格者を出ている塾なので、授業のレベルは信頼できるはずです。

また日能研の様なクラス制の学習塾は個別にはない大きなメリットが2つあります。個別指導よりも料金が安い事と、周りと切磋琢磨しながら学習することが出来るという点です。

日能研のようにテスト結果がそのまま席順に影響するというわかりやすいシステムになっていると、お子様自身も目に見えて結果がわかるので適度な緊張感を持つことが出来ますね。

日能研のカバンを見たことでおちついて受験に臨めたという大手学習塾ならではの、強みも参考になりますね(^^)

ある程度お子様の家庭学習に時間を取れる、指導が出来るという方は個別指導よりも、日能研の様なクラス体制の大手学習塾は効果的で、かつ資金的にも楽なのでおすすめです。

友達が少ない最寄ではない日能研を選んだというのも好判断だったといえるでしょう。

 

迷っている方は一度資料請求してみることをおすすめします!
ネットには出回らない最新情報も載っているので実際のパンフレットはとても参考になります。
資料請求は無料なので、迷っている方は一度目を通してみてくださいね!

日能研公式サイトから簡単に請求できます!

 

【本当に学習塾で大丈夫?】今のトレンドは教師の質に左右されないオンライン教材

実は最近はインターネットを利用した通信教材の人気が高まっています。

塾で高額な費用を払わなくても、年間1万円前後で、全国的に有名な講師の授業を受けられる通信教材がいくつもあるのでぜひ検討してみてください。

 

最新の通信教材については下の記事で詳しくご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【2023年最新】低料金で本当に力がつく通信教材ベスト5!評判・コスパから見るおすすめ通信教育

 

 

忙しい中で本当に結果を出したいなら、今はスマイルゼミ がNo.1におすすめ

学習塾は必ずと言って良いほど、成績が担当する先生に影響してしまいます。

現在はどのような人でも均質なクオリティーの学習ができるオンライン教材の方がトレンドになっています。

 

その中でも特に、

 

  • 本気で自発的に学習する習慣をつけたい
  • 忙しくてつきっきりで教える時間はない

 

という方は、

  • 「自動で学習計画をたて、その日にやるべき内容を表示してくれる」
  • 「採点〜解説まで自動で行ってくれる」

という優れた特徴を持つスマイルゼミ が断然おすすめです。

 

スマイルゼミ 小学生コースは進研ゼミを含む全ての学習教材の中で、小学生向け教材No.1の実績があり、最重要な教材です。

※教材の賞で最高峰である「イードアワード」などを総なめ状態にあります。

 

他社と違い、「学校での成績」「受験」「内申点」の3つにコミットした内容で、使うかどうか別として、ご存知がない親御さんは絶対に知っておくべき教材です。

 

スマイルゼミ について詳しく知りたい方は、下記の記事で徹底的に解説していますので、チャレンジタッチを使う前に一度チェックしてみることをお勧めします!

通信教材や学習塾は、各ご家庭の忙しさと、性格などを考慮した上で選ばないと、「お金だけ払って全く意味がない」…という状況になりがちです。

どちらがあなたの時間、お子様の性格などと合っているかを考えた上で、最適な教材を選んでくださいね。

 

スマイルゼミの特徴のすべてを大公開!塾・紙の通信教材・他社タブレット教材と徹底比較してみた!

 

 

 

【関連記事】
この記事を読んだ方はこちらの記事も参考にしています。
【日能研の体験談】実際に通って分かった魅力と弱点|難関だけじゃなく中堅中学の合格者が多い!

\ SNSでシェアしよう! /

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集長

編集長

小学校教諭の妻を持ち、自身も学習塾の講師として10年の経験を活かして、現在は教材・勉強・塾に関するウェブメディアの編集長として活動しています。

2児の父として、子育てにも日々奮闘中!受験に奮闘する学生さんや、その親御さんに少しでもお役にたてるように、質の高い情報をご紹介していきますね!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【最新調査】子供にスマホをいつから持たせる?681人の保護者に聞いて分かったベストなタイミング

  • 【2024年最新】スマイルゼミ高校生コースの特徴・評判!タブレット1台で全ての学習が完結する

  • 【進研ゼミ中3生向け】入試直前FINAL(高校受験対策)の特徴・お得なキャンペーン最新情報!

  • 【2024年最新】スマイルゼミのコアトレ!無学年学習の魅力を大公開

関連記事

  • 【体験談】都内私立中学を受験|能開の評判と通って感じた強み・弱み

  • 【体験談】ECCの中学スーパー英語クラスとヤマハ英語教室を利用してみて|小・中学生の英語学習はどう選ぶ?

  • ITTO個別指導学院って?その特徴と、メリット・デメリットを徹底解説!

  • 【体験談】公文式の学習方式って子供に良くないの?学力優先の公文式学習の評判

  • あづま進学教室が大切にしていることとは?その特徴に迫ります!

  • 「SAPIX小学部」は難関中学への合格率NO.1!その特徴と評判に迫る!