1. TOP
  2. 通信教育
  3. スマイルゼミ小学2年生の特徴|料金・教材内容を徹底解説
当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

スマイルゼミ小学2年生の特徴|料金・教材内容を徹底解説

 2018/02/26 通信教育
この記事は約 14 分で読めます。 13,352 Views

子どもの学習をサポートする通信教育には、紙教材とタブレット教材があり、どちらを選ぶべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

今回は、タブレットを使った通信教育の中でも特に会員数が急増している、「スマイルゼミ」の小学2年生コースに注目してご紹介します。

  • 具体的な教材内容
  • 具体的な料金

上記の内容を中心に、タブレットならではの学習メリットや紙教材との違いをわかりやすく解説していきます。

「子どもに合った学習方法を見つけたい」「小学2年生からタブレット学習を始めてみたい」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

Contents

【期間限定】資料請求(無料)で豪華キャンペーンがもらえます!

今なら、資料請求するだけ全員

 

  • スマイルゼミオリジナル「ポケモン下敷き」
  • 読めない漢字・書けない漢字「漢字攻略BOOK」
  • スマイルゼミなら学力が上がる!
  • 「キミとアイドルプリキュア♪」「仮面ライダーガヴ」スマイルゼミオリジナルお名前シール

 

の4つの特典がもらえます!

 

<⬇︎スマイルゼミオリジナル「ポケモン下敷き」⬇︎>

スマイルゼミオリジナル「ポケモン下敷き」_20241028

 

<⬇︎読めない漢字・書けない漢字「漢字攻略BOOK」⬇︎>

読めない漢字・書けない漢字「漢字攻略BOOK」_スマイルゼミ

 

<⬇︎「スマイルゼミなら学力が上がる!」⬇︎>

スマイルゼミなら学力が上がる_20250116

 

<⬇︎「キミとアイドルプリキュア♪」「仮面ライダーガヴ」スマイルゼミオリジナルお名前シール⬇︎>

スマイルゼミオリジナルお名前シール

 

これらの特典をもらえるだけでも、お子さんに喜んでもらえて、勉強をよりいっそうがんばるキッカケになるはずです。

 

 

【期間限定】ご入会で豪華キャンペーンがもらえます!

今なら、ご入会全員

 

  • スマイルゼミオリジナル「ポケモンタブレットカバー」
  • 「キミとアイドルプリキュア♪」「仮面ライダーガヴ」マイキャラパーツ・コレクションカード

 

がもらえます!

 

<⬇︎スマイルゼミオリジナル「ポケモンタブレットカバー」⬇︎>

スマイルゼミオリジナル ポケモンタブレットカバー_20250214

 

<⬇︎「キミとアイドルプリキュア♪」「仮面ライダーガヴ」マイキャラパーツ・コレクションカード⬇︎>

「キミとアイドルプリキュア♪」「仮面ライダーガヴ」マイキャラパーツ・コレクション

 

 

4月24日(木)までの入会で、4月の教材を無料お試しできます!

スマイルゼミに入会した方は、実際のタブレット教材を、約2週間無料でお試しできます!

さらに、初月受講費が無料なので、入会するのにお得なタイミングになっています。

 

2週間無料お試し_スマイルゼミ

 

通常のご入会は、最短12ヶ月の継続ご利用が条件となっています。

ただし、全額返金保証期間内に限り、もしスマイルゼミに納得できなかった場合、退会および会費、タブレット代を含む全額が保障されるので、安心して始められます。

※詳しい適用条件は公式サイトをご確認ください

 

★☆資料請求は無料です!☆★

入会するかどうかに関わらず、今なら資料請求だけ(無料)するだけでも、豪華特典をもらうことができます

入会するか迷っている方は、まず資料請求をしてみるのをおすすめしています。

無料豪華特典がもらえますので!

 

もちろん、資料請求することで、ネットには乗っていない最新情報や細かい教材の内容もわかります。

なので、まずは無料パンフレットで内容を確認してみるのをおすすめしています。

★☆資料請求は無料です!☆★

↓↓まずはサンプルを見て判断することをおすすめします!↓↓

>>スマイルゼミ小学2年生コース 公式サイト

 

下の記事では、「スマイルゼミ小学講座の評判・特徴」を解説しています。

どんな教材なのか、どんな人におすすめなのかが分かる内容になってます。

気になる方は、こちらもチェックしてみてくださいね。

スマイルゼミ小学生コースの評判・口コミを徹底調査!

 

初期費用やタブレット代は毎月いくらかかる?

タブレット教材を利用するとなれば、月々の教材費用の他にタブレットの代金についても気になりますよね。

比較はスマイルゼミの他に、Z会、ドラゼミなど、通信教育で有名な企業の「2年生コース」の料金について比べてみました。

【料金の比較表】
※税込表示

  スマイルゼミ Z会 名探偵コナンゼミ
料金
(毎月払い)
3,200円~ 4,335円~ 2,987円~
料金
(12カ月一括払い)
38,180円 52,020円~ 35,844円~
専用タブレット 9,980円 29,960円~ 29,148円~

※スマイルゼミは標準クラス(オプションなし)の料金です。

 

Z会の2年生コースではタブレットコースが新設されていますが、タブレット代金がスマイルゼミより高額です。

また、月額料金は名探偵コナンゼミの方が安いですが、基本は紙テキストです。

小学2年生からタブレットを利用して学習させたいなら、スマイルゼミを選んだ方が良いでしょう。

 

スマイルゼミ5つの特徴

スマイルゼミはタブレットを利用していますが、紙テキストの通信教育と比べて、どんなメリットがあるのでしょうか?

ここからはスマイルゼミの特徴をご紹介します。

 

①丁寧な解説と自動採点がある

問題を解いてすぐに正解か不正解かが分かります。丁寧な解説もついているので、お子さんが一人でもしっかりと学習できるのが魅力です。

 

②タブレット教材だから無駄な紙が溜まらない

タブレット1台あれば学習できるので、「使わなくなった教材」という無駄が出ません。

机の上も整理しやすいですし、「あの教材どこだっけ?」という事も起こりませんね。

 

③何回も繰り返せるから予習や復習がバッチリ

紙テキストは、書き込んでしまったら終わりです。もちろんメモを取ったりすることも大事ですが、タブレットなら何度も繰り返して学習させたい人にピッタリです。

しかも、解いていく度に文章も変わるので、応用にも役立ちますよ!

 

④学習状況の分析ができるから偏らない

スマイルゼミのタブレットでは、どの教科をどれくらい進めているのか確認ができます。

お子さんの学習状況や理解度を把握できるので、得意な事だけを進めてしまわないかチェックが出来るのは便利ですよね。

 

⑤音声や動画で聞き取り・理解度がアップする

タブレットの一番の強みは、音声があること、動画を見れることです。これは紙テキストでは無理なことですよね。

英語の勉強では正しい発音を聞き取ることができ、算数では展開図などを動画で見ることでイメージしやすく理解が早くなります。

 

スマイルゼミ2年生の教材内容

スマイルゼミ2年生では、

  • 国語
  • 算数
  • 英語
  • 英語プレミアム
  • プログラミング講座
  • 発展クラス

以上のような6つの内容を学習できます。

では、スマイルゼミ2年生の、国語・算数・英語の教材内容を確認してみましょう。

 

国語

1ねんせいのコースでは、文章を正しく読む力の基礎をつける内容でした。

2年生のコースでは、文章のバリエーションが増え、読解力をアップできるようになっています。

 

お手本の音声解説で長文の理解を深める

お手本の音声解説で長文の理解を深める_スマイルゼミ

1年生の内容より難易度が上がり、語彙力が増えていく2年生の講座でも、長文の読解ではお手本の音声を聞き、文章を理解することから学習を始めます。

正しい音声・発音で読み聞かせを行うため、文章の内容を理解しやすくなります。さらに音読をすることで、より理解を深めることにつながるでしょう。

 

アニメーション付きの解説で文章を書く力を育む

アニメーション付きの解説で文章を書く力を育む_スマイルゼミ

2年生になると、自分の気持ちや考えを伝える、観察文などの作文を書くことも増えていきます。

そこで文の形や使い分けを理解し、文章を書く力を身に着け、作文の構造を理解できるように、原稿用紙の使い方、文章のルールなども学びます。より文章全体の意識ができるようになりますね♪

反復ワークもゲーム形式になっているので、楽しみながら漢字や「かなづかい」が身に付きますよ!

 

算数

2年生になると、計算問題をはじめ、1年生よりも複雑化します。難しい、分からないと、日々の学習で「小さな差」の積み重ねから、理解度にも差が出始めます。

スマイルゼミではその差を減らし、学習内容がクリアになるよう、つまずきやすい単元も体感的にできるようにしています。

 

繰り返し学習で理解を深める

2年生コースからは「かけ算」が追加されます。

お手本を聞いて、自分で読んで、書いて繰り返し練習することができます。これにより、今後の学習の基礎となる「九九」が楽しく身に着くでしょう。

3年生では「割り算」を習うので、2年生のうちにきちんと覚えておきたいですね。

 

動きのある手順解説で視覚的に理解を深める

2ケタの数字の筆算など、複雑な計算も学ぶようになると、繰り上げ・繰り下げの仕組みがつまずくポイントになります。それを解消するのが、位のそろえ方や計算の手順など、間違えやすいポイントをアニメーションで解説していきます。

つまずきやすいポイントをていねいに解説されているので、計算の仕組みをしっかり理解できるようになります。

 

英語

コミュニケーションの基礎となる「聞く力」「話す力」を育てていきます。

 

ネイティブな発音を聞いて正確な発音が身につく

英語では、単語を見て聞いて、体感しながら英語の音をインプットしていきます。

タブレット画面に表示されるイラストを見ながら、正しい発音の英単語を聞くことができます。

ゲームのように学習できるので、自然に英語の音が身に付きますよ。

 

お手本と比較して英語特有のアクセントを習得できる

 

お子様が発声した単語も録音ができ、お手本と自分の声が視覚的に表示されます。

タブレットに正しい発音と自分の声の音声チャートが表示されるので、アクセントの間違った部分を一目で確認することができます。聞く、話す、だけでは理解しづらい、アクセントの意識ができるのがポイントです。

 

スマイルゼミと進研ゼミの違い

進研ゼミにも、タブレット教材を扱う「チャレンジタッチ」があり、もちろん2年生から始めることも出来ます。

費用は月額3,343円(税込)です。12カ月一括払いにすれば32,460円で、単価が2,705円になりお得ですよ♪

スマイルゼミと比べると、同じタブレット教材を使ったコースでも、費用は少し安く感じます。

学習内容は教科書に合わせて作られており、メインレッスンの正答率に合わせた「まとめ」の問題が出題されます。

ほとんど同じようなサービスですが、進研ゼミのチャレンジタッチには、「紙教材・人のサポート」があります。

学校のテスト形式でまとめられた紙教材もあるので、テスト対策もしておきたいご家庭にはお勧めです。

 

スマイルゼミ2年生は、こんな人にお勧め

スマイルゼミ2年生は、どんな方にお勧めなのかもう一度確認してみましょう。

  1. ゲーム形式で、楽しく学習させたい
  2. 学校での勉強が難しくなる前に、予習させたい
  3. 文章を読むだけでなく、長文を作れるようにさせたい
  4. いつでもお子さんの学習状況をチェック出来るようにしたい

 

小学校2年生以降になると、学習内容は高度になってきます。

苦手意識を持つ前に、ゲーム形式で勉強ができれば、自然に楽しく身に付くはずです。

また、紙テキストと違い、自動機能があるのはとても大きいポイントです。すぐに反復学習ができることで、問題の内容の理解度も変わってくるでしょう。

スマイルゼミでは、お子さんの学習状況を、いつでも何処ででもチェックすることができます。

 

「お仕事や家事が忙しく、勉強に付き添うのが難しい」という悩みはありませんか?スマイルゼミには、学習時間や状況が把握できるアプリがあります。

お子さんとのコミュニケーションが取りやすいのも、メリットでしょう。

 

スマイルゼミ2年生がお勧めできない人

  1. タブレット代・故障・電池切れが心配
  2. 辞書などを自分で引ける習慣をつけさせたい
  3. 学校の紙のテストに対応できるのか不安

高価なタブレットを使用した教材は、まず費用が心配ではありませんか?途中で飽きてしまったら、勿体ないと感じてしまいますよね。

スマイルゼミでは、専用タブレットを利用します。途中退会する場合は、契約内容によってタブレット代の請求もあり得るので、続けられるか不安に感じる人にはお勧めできません。

また、機械なので故障や電池切れによって、学習が途切れる可能性もあります。

学習内容以外の不安要素が少しでもない方が良ければ、紙テキストの方が安心とも言えるでしょう。

タブレットは学校でも普及してきていますが、全てではありません。辞書を引いて自分で調べる力をつけさせたり、学校と同様に紙テキストに触れさせておきたいのであれば、タブレット教材はまだ早いかもしれませんね。

 

いかがでしたか?

学校での学習内容がステップアップしていく2年生だからこそ、苦手を作る前に対策をしたいですよね。

スマイルゼミならどの教科もまんべんなく勉強ができ、学習状況も把握できるので、安心してお子さんにお勧めできます。

資料請求はもちろん無料なので、興味を持たれたらチェックしてみて下さいね!

 

 

【期間限定】資料請求(無料)で豪華キャンペーンがもらえます!

今なら、資料請求するだけ全員

 

  • スマイルゼミオリジナル「ポケモン下敷き」
  • 読めない漢字・書けない漢字「漢字攻略BOOK」
  • スマイルゼミなら学力が上がる!
  • 「キミとアイドルプリキュア♪」「仮面ライダーガヴ」スマイルゼミオリジナルお名前シール

 

の4つの特典がもらえます!

 

<⬇︎スマイルゼミオリジナル「ポケモン下敷き」⬇︎>

スマイルゼミオリジナル「ポケモン下敷き」_20241028

 

<⬇︎読めない漢字・書けない漢字「漢字攻略BOOK」⬇︎>

読めない漢字・書けない漢字「漢字攻略BOOK」_スマイルゼミ

 

<⬇︎「スマイルゼミなら学力が上がる!」⬇︎>

スマイルゼミなら学力が上がる_20250116

 

<⬇︎「キミとアイドルプリキュア♪」「仮面ライダーガヴ」スマイルゼミオリジナルお名前シール⬇︎>

スマイルゼミオリジナルお名前シール

 

これらの特典をもらえるだけでも、お子さんに喜んでもらえて、勉強をよりいっそうがんばるキッカケになるはずです。

 

 

【期間限定】ご入会で豪華キャンペーンがもらえます!

今なら、ご入会全員

 

  • スマイルゼミオリジナル「ポケモンタブレットカバー」
  • 「キミとアイドルプリキュア♪」「仮面ライダーガヴ」マイキャラパーツ・コレクションカード

 

がもらえます!

 

<⬇︎スマイルゼミオリジナル「ポケモンタブレットカバー」⬇︎>

スマイルゼミオリジナル ポケモンタブレットカバー_20250214

 

<⬇︎「キミとアイドルプリキュア♪」「仮面ライダーガヴ」マイキャラパーツ・コレクションカード⬇︎>

「キミとアイドルプリキュア♪」「仮面ライダーガヴ」マイキャラパーツ・コレクション

 

 

4月24日(木)までの入会で、4月の教材を無料お試しできます!

スマイルゼミに入会した方は、実際のタブレット教材を、約2週間無料でお試しできます!

さらに、初月受講費が無料なので、入会するのにお得なタイミングになっています。

 

2週間無料お試し_スマイルゼミ

 

通常のご入会は、最短12ヶ月の継続ご利用が条件となっています。

ただし、全額返金保証期間内に限り、もしスマイルゼミに納得できなかった場合、退会および会費、タブレット代を含む全額が保障されるので、安心して始められます。

※詳しい適用条件は公式サイトをご確認ください

 

★☆資料請求は無料です!☆★

入会するかどうかに関わらず、今なら資料請求だけ(無料)するだけでも、豪華特典をもらうことができます

入会するか迷っている方は、まず資料請求をしてみるのをおすすめしています。

無料豪華特典がもらえますので!

 

もちろん、資料請求することで、ネットには乗っていない最新情報や細かい教材の内容もわかります。

なので、まずは無料パンフレットで内容を確認してみるのをおすすめしています。

★☆資料請求は無料です!☆★

↓↓まずはサンプルを見て判断することをおすすめします!↓↓

>>スマイルゼミ小学2年生コース 公式サイト

 

 

下の記事では、「スマイルゼミ小学講座の評判・特徴」を解説しています。

どんな教材なのか、どんな人におすすめなのかが分かる内容になってます。

気になる方は、こちらもチェックしてみてくださいね。

スマイルゼミ小学生コースの評判・口コミを徹底調査!

\ SNSでシェアしよう! /

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集長

編集長

小学校教諭の妻を持ち、自身も学習塾の講師として10年の経験を活かして、現在は教材・勉強・塾に関するウェブメディアの編集長として活動しています。

2児の父として、子育てにも日々奮闘中!受験に奮闘する学生さんや、その親御さんに少しでもお役にたてるように、質の高い情報をご紹介していきますね!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【2025年最新】アクシブアカデミーの評判・口コミ|合格者の声から分かる大きな魅力とは?

  • 【最新調査】子供にスマホをいつから持たせる?681人の保護者に聞いて分かったベストなタイミング

  • 【2025年最新】スマイルゼミ高校生コースの特徴・評判!タブレット1台で全ての学習が完結する

  • 【進研ゼミ中3生向け】入試直前FINAL(高校受験対策)の特徴・お得なキャンペーン最新情報!

関連記事

  • 従来の教材とは一味違う「すらら」の評判と特徴|対話型アニメーションの実力とは!?

  • タブレット教材学習には他にない3つの強みがある!メリットデメリットを知って効率的に学習しよう!

  • 学研ゼミの評判が良い6つの理由|豊富で安価なコンテンツ”選べる”デジタル学習サービスの魅力とは

  • スマイルゼミ小学6年生の特徴|料金・教材内容を徹底解説

  • 【必読】D-SCHOOLオンラインが初めてのプログラミング学習に最適な理由とは(口コミ・評判あり)

  • 【体験談】評判のスタディサプリ中学講座を実際に使ってみて|効果的に学ぶには工夫が大切!