1. TOP
  2. 通信教育
  3. スマイルゼミ中学1年生の特徴|料金・教材内容を徹底解説
当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

スマイルゼミ中学1年生の特徴|料金・教材内容を徹底解説

 2018/02/27 通信教育
この記事は約 13 分で読めます。 25,762 Views
スマイルゼミ中学1年生

最近、ますます人気のタブレット教材であるスマイルゼミ 。

運営会社であるジャストシステムの業績も非常に好調で、その人気を裏付けるように、中学生に入ってから、スマイルゼミ を選択する方が非常に多くなっています。

 

この記事では、

  • スマイルゼミ中学1年生コースで学べる教科と特徴
  • 毎月の料金と支払い方法
  • 他社教材との違い
  • おすすめできる人
  • おすすめできない人

など、皆さんが気になる点について説明していきますので、入会の前にぜひ参考にしてくださいね。

 

 

Contents

【期間限定】資料請求(無料)で豪華キャンペーンがもらえます!

今なら、資料請求するだけ全員

 

  • 志望校合格をおたすけ!入試対策冊子セット
  • 英語 重要単語・用語集

 

特典がもらえます!

<⬇︎入試対策 冊子セット⬇︎>

入試対策 冊子セット_20231007

 

<⬇︎英語 重要単語・用語集⬇︎>

英語 重要単語・用語集_20240617

 

この特典をもらえるだけでも、お子さんに喜んでもらえて、勉強をより一層頑張るキッカケになるはずです。

 

4月24日(木)までの入会で、4月の教材を無料お試しできます!

スマイルゼミに入会した方は、実際のタブレット教材を、約2週間無料でお試しできます!

さらに、初月受講費が無料なので、入会するのにお得なタイミングになっています。

 

スマイルゼミ_2週間無料お試し、初月受講費無料_20240529

 

通常のご入会最短12か月の継続ご利用が条件となっています。

ただし、全額返金保証期間内に限り、もしスマイルゼミに納得できなかった場合、退会および会費、タブレット代を含む全額が返金されるので安心して始められます。

※詳しい適用条件は公式サイトをご確認ください

 

★☆資料請求は無料です!☆★

入会するかどうかに関わらず、今なら資料請求だけ(無料)するだけでも、豪華特典をもらうことができます

また、入会するときにも約2週間の無料お試し期間があるので、安心して入会できます。

 

入会するか迷っている方は、まず資料請求をしてみるのをおすすめしています。

無料豪華特典がもらえますので!

 

もちろん、資料請求することで、ネットには乗っていない最新情報や細かい教材の内容もわかります。

なので、まずは無料パンフレットで内容を確認してみるのをおすすめしています。

★☆資料請求は無料です!☆★

↓↓まずはサンプルを見て判断することをおすすめします!↓↓

 

>>スマイルゼミ中学生1年生コース 公式サイト

 

下の記事では、「スマイルゼミ中学講座の評判・特徴」を解説しています。

どんな教材なのか、どんな人におすすめなのかが分かる内容になってます。

気になる方は、こちらもチェックしてみてくださいね。

スマイルゼミ中学生コースの評判・特徴!他の教材と大きく違うのはココ

 

スマイルゼミ中学1年生コースで学べる教科

スマイルゼミ中学1年生コースは、「国語・数学・理科・英語」の5教科の他に、「保健体育・家庭科・技術・音楽」の実技科目4科目を加えた9科目を、リーズナブルな価格で学べる通信教材です。

教材はすべて個別指導です。問題を解く過程から間違いを解析して、つまずきの原因を正確に把握するので、ひとりひとりに合わせた苦手対策講座もご用意しています。

では、各教科をタブレットで学習する利点について、動画を交えて解説していきます。

 

国語

文法を正しく理解し文節を理解する

文法は、読解力を鍛えるコツのひとつです。その中でも文節は、長文読解で前後の文脈を踏まえて正しく理解するのに役立ちます。

スマイルゼミでは、文節で区切れるところに区切り線を入れ、体感的に文節を意識していきます。文節で区切るコツも解説されるので、問題を繰り返し解くことで習得できるでしょう。

 

長文読解のコツを理解できる

問題を読みながら、大事な部分にはマーカーを引きながら解いていくことができます。自分で考えて手書きができ、記述内容が正しいかどうかを即時判定するので、誤っていた場合でも時直ししやすいです。

 

新出漢字・読み方の確認は暗記カードで覚える

暗記カードは、新出漢字や漢字の読み方などを一問一答形式で覚えられる教材です。

「何となく覚えた」では正解できない記述式問題も収録されているので、基礎力を鍛えることができます。正解したけど苦手な問題、間違えた問題は「ニガテカード」として分類され、苦手を徹底的になくす効果も期待されます。

 

数学

数学は、小学校で学んだ内容が身についていることが前提で進行していきます。特に、中学1年生はどの単元も基礎力を培うことになるので、基礎からしっかり学んでいくことが大切です。

 

空間図形を立体的に理解する

空間図形は全体像を把握することが大切です。

スマイルゼミの教材では、画面をタップしスライドさせることで、多角的に空間図形を確認しながら解くヒントを得られます。問題を解くために思考をめぐらせることができるので、つまずきを解消しやすくなっています。

 

タブレットにしっかりと書いて定着させる

出題されるすべての問題は手書きで書く仕様となっています。紙に書くような感覚で問題を解いていけるので、テストや模試などの実践の場でも実力が活かせます。

 

社会

社会は、時代、人、出来事を物語のようにつなげて理解することです。

スマイルゼミでは、アニメーションを使い、歴史や時代背景の本質が理解できるよう工夫されています。

また、学校の授業の進行状況に併せて毎月単元を選べるので、授業のすぐ後に見直しができ記憶に残りやすくなります。

 

気候や作物などの特色を地図上の位置と併せてしっかり覚える

たとえば、アメリカの地理の学習では、地図上で地域と特産物を一致できるようにクイズ形式を採用しています。各特産物に適した生育環境や生育方法も解説されているので、お子様の理解力を高めていけます。

 

映像とイラストで「時代の流れ」を暗記する

特に歴史では、時代背景が理解できていることを前提に、自由記述を求める問題も多数あります。

スマイルゼミでは、時代の流れを映像とイラストで分かりやすく紹介します。お子様にとって親しみのあるツールを用いることによって、それぞれの時代の流れを物語のように記憶を定着させる効果が期待できます。

 

理科

理科はアニメーションと動画で、実験をバーチャル体験する事で「視覚的・感覚的」に理解する事ができます。

理科も、学校の授業の進行具合によって単元をリクエストするので、学校で習ったところをすぐに復習できます。

 

実験の内容を動画で理解する

中学での実験では、「観察・計算・作図・グラフ」など、内容が難しいと感じるお子様も増えてきます。

スマイルゼミでは、動画やスライドを使って実験内容を何度も確認して理解できるのが特徴です。自分のペースで学習できることも魅力でしょう。

 

凸レンズの見え方を画面で確認する

凸レンズの見え方など規則性のある実験では、自分で画面上の物体を動かすことができます。動きに応じて物体の見え方が変化し、凸レンズとの距離との関係性にも気づくことができるでしょう。

 

英語

英語に絶対必要な4要素の「見る・書く・聞く・話す」を音・映像を使ってバランス良く身につける事ができます。

また、ネイティブの発音を繰り返し聞くことができ、学校の授業だけでなく実生活でも使える英語を目指しています。

 

発音を聞きながら書いて覚える

英単語は、発音を聞きながら繰り返し書くことで覚えていきます。

テストではリスニングとスペリングの両方を求められることがあります。画面には、品詞や例文も紹介されているので、単語暗記だけでなくリスニングの強化にも活用いただけます。

 

一人称・二人称・三人称を理解する

英語の授業で最初につまずきやすいのが、人称の違いです。文法を学ぶうえでの基本は、クイズ形式で分類することで、視覚的に覚えていきます。

 

毎月の料金と支払い方法

スマイルゼミ中学1年生には、標準クラスと特進クラスとの2つのコースがあります。毎月の彫金には、9教科の教材費とタブレット代金があります。

スマイルゼミ中学1年生の毎月の料金は、9教科の教材費とタブレット代金がかかり、支払い方法によって金額が異なります。

  標準クラス 特進クラス
毎月払い 10,230円 17,490円
6ヶ月一括払い

57,420円

98,340円
12ヶ月一括払い

102,960円

182,160円
タブレット代金 10,978円(要購入) 10,978円(要購入)

※価格はすべて税込価格です

 

上記のタブレット代は、スマイルゼミの1年間の継続を前提とした代金です。6ヶ月以上、12ヶ月未満で退会された場合には、専用タブレット代金7,678円、6ヶ月未満での解約では32,802円が、タブレット代金として最終月に請求されますのでご注意ください。

12カ月学習を継続する場合に、教材とタブレットを両方一括払いにすると、教材(通常版)とタブレットの毎月払いより19,800円も安くする事ができます。

両方一括: 102,960円(教材)+10,978円(タブレット)=113,938円

両方分割:122,760円(教材)+10,978円(タブレット)=133,738円

 

他社教材との比較

スマイルゼミと他社の教材と「学べる教科」「月額料金(毎月払い)」「タブレットOR紙面」で、比較してみましょう。

  スマイルゼミ 進研ゼミ Z会
1ヶ月払い 10,230円 11,340円 12,723円
6ヶ月払い 57,420円 41,200円 59,976円
12ヶ月払い 102,960円 78,880円 113,640円
タブレット代金 10,978円(要購入) 39,800円(要購入)  39,600円(対応するiPadでも受講可)
教材の種類 タブレット タブレット+テキスト タブレット OR テキスト
対応教科 基本5教科+実技4教科 基本5教科+実技4教科 基本5教科

※価格はすべて税込価格です

 

進研ゼミは、通信教育の先駆け的存在で「タブレットのみ・テキストのみ・タブレットとテキストの両方」のどれを選択しても同じ料金になっています。
また、おなじみ赤ペン先生の問題添削も受けられるので、個人個人の苦手カ所をしっかり復習することができます。

Z会は、「高校受験コース」と「中高一貫コース」に分かれており、どちらも5教科セットとなっています。まんべんなくすべての強化を勉強したい方には少し高額ですが、専任担当によるきめ細かい添削指導を受けて、テストや模試で減点されない答案の作り方が身につきます。

 

スマイルゼミをおすすめできる人・できない人

どんな教材でも、一人ひとり向き不向きがあるので、一概にいいですよ、とおすすめすることは出来ません。

そのため、「どんな子には向いているのか・向いていないのか」というポイントを抑え、ご自分のお子さんに合っているかを確認した上で入会を検討してみて下さいね。

 

スマイルゼミをおすすめできる人

スマイルゼミの最大の特徴である、タブレット学習で出来る事を考えてみると「おすすめできる人」が分かります。

①文章を読むだけより五感を使い耳を通した学習が好きな人

②インターネットで検索するのが得意な人

③学校や部活動が忙しく塾に行く時間が取れない人

 

スマイルゼミをおすすめできない人

スマイルゼミはタブレット版の教材のみで、専用タブレットをインターネットに接続する必要がある為、家庭にネット回線(Wi-Fi通信)が整備されていることが始める条件になります。

スマイルゼミだけの為にネット回線を引くとなると、教材費の他にも毎月のネット料金もかかるのでテキストタイプの方が合っているかもしれません。

①自分独りでコツコツ勉強するのが苦手な人

②誰かと競い合って伸びていく方が燃える人

③インターネットを引いていない人

 

まずは無料のパンフレットで内容をチェックしよう

スマイルゼミの通信教材は、子供のやる気を持続させるための工夫が色々とされています。

また、タブレットでインターネットばかりしてしまうのでは?と不安に感じる事もあると思いますが、学習した時間でポイントが付き、ポイントの範囲内でのネット視聴に限られるので、安心です。

 

今までの紙の教材では、分かりずらかった部分を動画と音声またアニメーションを使い、楽しく学べるようになったので、「スマイルゼミは最後まで続けられた」「成績が上がった」という声も多くあります。

 

興味を持たれた方はぜひ、無料の資料請求をしてみてくださいね。

 

 

【期間限定】資料請求(無料)で豪華キャンペーンがもらえます!

今なら、資料請求するだけ全員

 

  • 志望校合格をおたすけ!入試対策冊子セット
  • 英語 重要単語・用語集

 

特典がもらえます!

<⬇︎入試対策 冊子セット⬇︎>

入試対策 冊子セット_20231007

 

<⬇︎英語 重要単語・用語集⬇︎>

英語 重要単語・用語集_20240617

 

この特典をもらえるだけでも、お子さんに喜んでもらえて、勉強をより一層頑張るキッカケになるはずです。

 

4月24日(木)までの入会で、4月の教材を無料お試しできます!

スマイルゼミに入会した方は、実際のタブレット教材を、約2週間無料でお試しできます!

さらに、初月受講費が無料なので、入会するのにお得なタイミングになっています。

 

スマイルゼミ_2週間無料お試し、初月受講費無料_20240529

 

通常のご入会最短12か月の継続ご利用が条件となっています。

ただし、全額返金保証期間内に限り、もしスマイルゼミに納得できなかった場合、退会および会費、タブレット代を含む全額が返金されるので安心して始められます。

※詳しい適用条件は公式サイトをご確認ください

 

★☆資料請求は無料です!☆★

入会するかどうかに関わらず、今なら資料請求だけ(無料)するだけでも、豪華特典をもらうことができます

また、入会するときにも約2週間の無料お試し期間があるので、安心して入会できます。

 

入会するか迷っている方は、まず資料請求をしてみるのをおすすめしています。

無料豪華特典がもらえますので!

 

もちろん、資料請求することで、ネットには乗っていない最新情報や細かい教材の内容もわかります。

なので、まずは無料パンフレットで内容を確認してみるのをおすすめしています。

★☆資料請求は無料です!☆★

↓↓まずはサンプルを見て判断することをおすすめします!↓↓

 

>>スマイルゼミ中学生1年生コース 公式サイト

 

下の記事では、「スマイルゼミ中学講座の評判・特徴」を解説しています。

どんな教材なのか、どんな人におすすめなのかが分かる内容になってます。

気になる方は、こちらもチェックしてみてくださいね。

スマイルゼミ中学生コースの評判・特徴!他の教材と大きく違うのはココ

 

 

スマイルゼミ 全体の特徴申し込み前に知っておきたいポイントについて下記の記事で詳しく解説しています!

チャレンジタッチなどの他社教材と比較して、最終的な判断をしてみてくださいね!

【2025年最新】スマイルゼミの危険な要注意事項とタブレット学習の強み|チャレンジタッチとの違いは!?

 

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の注目記事を受け取ろう

スマイルゼミ中学1年生

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集長

編集長

小学校教諭の妻を持ち、自身も学習塾の講師として10年の経験を活かして、現在は教材・勉強・塾に関するウェブメディアの編集長として活動しています。

2児の父として、子育てにも日々奮闘中!受験に奮闘する学生さんや、その親御さんに少しでもお役にたてるように、質の高い情報をご紹介していきますね!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【2025年最新】アクシブアカデミーの評判・口コミ|合格者の声から分かる大きな魅力とは?

  • 【最新調査】子供にスマホをいつから持たせる?681人の保護者に聞いて分かったベストなタイミング

  • 【2025年最新】スマイルゼミ高校生コースの特徴・評判!タブレット1台で全ての学習が完結する

  • 【進研ゼミ中3生向け】入試直前FINAL(高校受験対策)の特徴・お得なキャンペーン最新情報!

関連記事

  • 英語学習ならスマイルゼミが最強|圧倒的に評判が良い理由とは!?

  • すぐに使いたい!進研ゼミチャレンジタッチを使う5つのメリット|教材の評判・口コミまとめ!

  • スマイルゼミ小学5年生の特徴|料金・教材内容を徹底解説

  • 【体験談】進研ゼミ中学講座の口コミ評判|自分専用の問題集は高校受験に効果的?

  • 【体験談】進研ゼミプラス幼児~小学5年まで|塾への切り替えは何時が最適?

  • 進研ゼミ中学準備講座の特長・口コミ!オンラインライブ授業とチャレンジパッドNeoが最強な件