沖縄受験ゼミナールの評判はどう?人気の大手予備校との違い、メリット、デメリットを徹底解説
沖縄の予備校といえば、沖縄受験ゼミナールが有名です。
琉球大学をはじめ、多くの有名大学合格者を輩出しています。
今回は、大手予備校と比較しながら、沖縄受験ゼミナールの特徴、メリット、デメリットについてお話しします。
沖縄の予備校選びで悩んでいる方、必見です。
沖縄受験ゼミナールについて
運営会社は、株式会社オー・イー・エスです。設立は、1992年(平成4年)5月。
事業内容は、学習塾(小・中学生)、予備校(高校生・過卒生)の運営です。
現在、県内最多の生徒が通う予備校となり、注目されています。
Contents
他社と大きく違う点
沖縄受験ゼミナール独自の特徴を、項目で分けながらご紹介します。
志望校・学力別クラス指導
沖縄受験ゼミナールでは、生徒のニーズに的確に応えるため、志望校やレベルごとに分けられた少人数クラスになっています。
一人ひとりに最適なカリキュラムでの学習が可能です。
沖縄受験ゼミナールは、生徒ひとり一人にしっかり向き合うことを大切にしています。
また、論理的思考力と洞察力を磨くために、沖縄受験ゼミナール独自のデータ分析によって作成されたテキストを使用し、成果を挙げています。
受験対策以外、学校の定期テスト、内申点対策を中心とした学習にも対応できます。
受験対策については、難易度別にクラスが細分化されているので、自分のレベルにピッタリ合った指導を受けることが可能です。
中でも、選抜制の超難関大受験クラスは、指導力と実績のあるプロ講師が、入試を勝ち抜くための徹底指導を行うことで定評があります。
様々な高校の精鋭たちが、切磋琢磨するクラスとなっています。
さらに、沖縄受験ゼミナールは、一般的な予備校と同じように、クラス制の授業を行うのとあわせて、個別指導を取り入れているのが、大きな特徴です。
こだわりの定期テスト対策
推薦入試やAO入試を利用するために重要な学校の内申点対策には、定期テストの点数が大きく関わってきます。
沖縄受験ゼミナールでは、定期テスト対策についても改良に改良を重ねてきました。
- テストの事前準備
- 予想・過去問題
- 事後フォロー
の3つを徹底することが着実な成績アップにつながります。
蓄積してきた各学校の過去問データに基づいた指導は、体験する価値ありです。
安心の担任制と様々な無料オプション制度
沖縄受験ゼミナールは、生徒ひとり一人の学習の悩みや進路相談にも的確に対応できるよう、担任制を採用しています。
生徒の将来を真剣に考え、叱咤激励で生徒を支えます。
また、生徒が安心して学習に取り組める様々な無料オプション制度も用意されています。
推薦やAO入試対策として、面接練習や小論文添削のほか、英語検定、センター試験、二次試験のリスニング対策、分からない箇所や苦手箇所についてピンポイントでの対策も行っています。
季節講習
沖縄受験ゼミナールでは、春期講習・夏期講習・冬期講習などの季節講習が、例年開講されています。
通常の授業は、過卒部と高等部は分かれていますが、講習では高3生と過卒部が一緒に授業を受けることがあります。
季節講習の期間中には、通年の授業とは別の、この時期しか受けられない特別講習も用意されている場合があります。
受験生にとっては、長期休みの期間に集中して学習することで成績を伸ばしたいはずです。
例えば科目や分野ごとに分かれたセンター試験対策の集中講義などがあるので、成績のみならず、モチベーションを上げるためにもうまく活用している受験生が多いです。
整った学習環境で集中力UP
生徒に落ち着いて学習に取り組んでもらえるよう、充実した施設や整った環境も欠かせません。
私語厳禁の自習室では、公共の施設のように席の確保の心配もなく、安心して勉強に集中できます。
勉強の合間に気分転換が図れるように、休憩スペースの用意もあります。
真剣に勉強するだけでなく、よく休むことも、受験生には必要です。
また、困ったことがあれば、いつでも相談できる先生がいることを徹底しています。
合格実績
県内最多合格実績
国公立大学 358名 早慶上智他私大 283名
琉球大学※ 227名 他多数合格
医学部医学科 29名
※全学部全学科に合格者を輩出!
琉球大学の約5人に1人は、沖縄受験ゼミナール出身というデータまである!
他の予備校(駿台・河合塾など)との違い
大手の予備校などでは、カリキュラムが最初から生徒全員一律で決まっていることが多いです。
しかし、沖縄受験ゼミナールの場合、個々に合わせてカリキュラムを作成するので、生徒の性格に合ったペースで学習を進めることができ、無理なく通うことが可能です。
また、すべての校舎に高い人気を誇るトップ講師を常駐させて指導を行っている点も、特筆すべき点です。
沖縄には数多くの塾や予備校がありますが、すべての校舎にトップ講師を常駐させているのは、沖縄受験ゼミナールだけです。
こうすることで、校舎による指導の質の差を小さくすることができています。
質問に関して、沖縄受験ゼミナールでは、生徒からの質問に丁寧に対応して理解を助けています。
これだけなら、一般の予備校と変わりありませんが、沖縄受験ゼミナールは、授業の内容などと直接関係がない相談にも、丁寧に対応してくれるところが違います。
生徒が余計な悩みを持たずに済むように、サポートするのです。
サポート体制
見学や無料体験実施中!
沖縄受験ゼミナールのデメリット
・他の塾に比べると、高い。予備校ととらえるなら、平均的な料金。
・講師によって、指導力に差がある。
沖縄受験ゼミナールのメリット
・個別の自習室があって、集中して勉強できて良い
・難しい問題があっても、先生の説明がわかりやすく、理解できる。先生への対応も、良い
・センター試験対策をたくさんやってくれるので、とても役に立つ
・習熟度によって細かく分けられたクラスでの授業なので、自分のペースにあった学習ができる
・基礎固めに重点を置いているため、応用もしやすい所がいい
・テストも多く、分析にも優れている
・授業終了後も、質問に答えてくれたり、面接や志願書や論文など、その時期に合う指導をしてくれて、細かい対応が行き届いている
・1年続けるごとに金額が安くなる
・学力テストの結果により、大幅値引きしてもらえる特待生制度がある
・ネット授業もできるので、授業でわからなかった内容も一時停止しながらもう一度学習できるのが良い
・運営陣は、沖縄を知り尽くしているため、各校舎の立地は送迎の際の交通の便が非常に良い
・約7万人の沖縄受験ゼミナールの関係者が、全国・全世界に存在しており、受験以外のライフイベントにもそのネットワークを活用できる
どんな人に最適なサービスか
実践的な演習についていけるタイプの生徒、ライバルとの切磋琢磨に燃えるタイプの生徒にはおススメです。
まとめ
沖縄受験ゼミナールは、全員一律ではなく、個々に合わせてカリキュラムを作成するので、生徒の性格に合ったペースで学習を進めることができると評判です。
また、質問に関して、丁寧な対応が生徒の理解を助けています。
授業の内容に関する質問だけでなく、それとは直接関係のない相談にも丁寧に応えてくれるところが、他の大手予備校と違うところです。
先生との距離が近く、良い雰囲気で学習をすることが可能です。
その甲斐あってか、琉球大学の約5人に1人は沖縄受験ゼミナール出身というデータまであります。
沖縄の予備校選びで迷っている方は、ぜひ沖縄受験ゼミナールの門を叩いてみて下さい。
見学や、無料体験受付中です!
※沖縄受験ゼミナール公式サイトはこちら
最近、塾型よりも質が高くなっている通信教材。
こちらもご検討されることをおすすめします!
人気各社の特徴・評判を下記の記事でご紹介しているので、こちらもご参考ください。