【体験談】ピックル進学教室の個別指導の評判2019|学習塾と通信教材の併用はどう?
小学生も中学年~高学年になると塾に通い始める子が増えてきますね。
親としては中学受験を視野に入れていなくても、その後に控える高校受験や大学受験を見据えて、基礎学力・自分で勉強する力を高めておきたいところではないでしょうか。
高校受験や大学受験のように難易度が上がれば上がるほど、自分で勉強する力が重要になってきます。
小学生の段階で本当に学んでおかなければならないのは、自分で考えながら勉強するという事ではないでしょうか。
塾に通わせておけば全てOKと考えるのではなく、子供の学習習慣という視点で塾や通信学習教材を選ぶことが大切になってきます。
ココでは大手学習塾の一つであるピックル進学教室と進研ゼミをお子様の学習に併用している親御さんの体験談をもとに、子供の学習習慣のつけ方について考えていきましょう。
Contents
ピックル進学教室を利用中の親御さんの感想
ピックル進学教室を利用している投稿者様とお子様
【親御さん】
専業主婦の40代女性
【お子様】
公立小学校に通う小学5年生の女の子
ピックル進学教室に通い始めて半年が経過。
ピックル進学教室の体験談
本人の意思もあり、体験入学からそのままピックル進学教室を継続中
ピックル進学教室、愛知県の某教室に娘は通っています。
当初は塾に行かせるつもりはありませんでしたが、ポストに入っていたチラシを見て、家の近所で自転車で通える範囲だったので、様子を見にまずは体験入学に行きました。
教室は賃貸物件の一角にあり、15人も入れば満員になるようなこじんまりとした教室です。
教室長らしき男性の方と、スタッフ2名の方が出迎えてくれました。
娘は30分程算数ドリルを解き、その間私は教室の説明を受けておりました。
一応個別指導の形態ですが、完全につきっきりではない、自学自主を目指すのが目標との事。
もともと成績が良い事もあり、ピックル進学教室での「伸び」はわからない
ピックル進学教室に入る前から、家でも進研ゼミをやっておりましたので、それでもいいのではと一瞬考えましたが、 娘は学校の友人もピックル進学教室に通っているという情報を聞き、通ってみたいと言ってきたので、翌週から週3回のペースで通うこととなりました。
元々学校の成績は良い方で、テストの点数も大体は90点クラスを毎回取っています。
ピックル進学教室でも学校の授業に合わせて進める教材を都度指定をしてくれますが、 特にそれで成績が上がったかどうかはあまりわかりません。
ピックル進学教室で他校の友達、先生と話す事も楽しみに
ピックル進学教室以外で、家でも進研ゼミを続けていますので、私としては塾に通わなくてもいいのでは、という思いはありますが、 娘がピックル進学教室に楽しんで行っているので、まあいいのかな、と今は様子を見ております。
中学校に上がるようになってから、学校の進度に合わせてではなく、高校入試を見据えて勉強を進める必要が出てくるので、 またその時に違う塾も検討すればいいのかなと考えています。
娘にピックル進学教室の様子を聞くと、勉強以外にも先生と話すのが楽しかったり、他の学校に通っている子とお友達になり、そこで色々なお話ができるのが楽しいみたいです。
ただピックル進学教室の情報を見聞きすると、夏休みや冬休みなどは特別講習を受けなければならないようで、ピックル進学教室の月々の月謝とは別にお金がかかるみたいですので、そのところはよく考えていきたいと思います。
娘が通うピックル進学教室が家から自転車で10分程にあり、行きかえりは車通りが少し激しいので、安全な道を通りなさい、と娘には伝えています。
投稿を受けての当サイトの見解
大手個別指導塾の一つであるピックル進学教室。
小学生の段階で自習を中心とした学習を習慣にするというのは、その後の学習にも良い影響があります。
高校受験も大学受験も最終的には自習の時間が合否を分けることになるので、ピックル進学教室のように自習に重きを置いた学習塾で自学に慣れておくというのは良い学習方法でしょう。
今回の投稿者様のように他校の友達が出来たり、先生と話すことが楽しいと感じられれば、塾での勉強自体にも取り組みやすいので良い傾向だといえるのではないでしょうか。
もともと成績もよく進研ゼミで学習しているという事なので、ピックル進学教室に入ってからどれくらい学力に伸びがあったかという事はあまり実感できていないようですがいろいろな環境で勉強することになれるという意味では塾選びとして成功しているのではないでしょうか。
小学生のレベルであれば、学習塾であっても通信教材であっても、習慣的に勉強してきちんとわからないところを誰かに聞いて理解することをしておけば良い成績を取ることが出来ます。
小学生の段階で重要なのは中学・高校に入ってから自分で勉強する力をつけるという事なので、その場の成績だけでなく、お子様がやってみたいと興味を持った物にはお金が許す限り挑戦させた方が良いでしょう。
成長するにつれて、家でしか勉強できない…逆に人が多いと勉強にならない…というようなことになると、それだけで受験や勉強をするときに不利になります。
ピックル進学教室や進研ゼミに限らず、小学生の段階でいろいろなタイプの学習にチャレンジしておくと中学、高校になってからもいろいろな環境でも勉強できるようになるという意味で、有利になるでしょう。