1. TOP
  2. 通信教育
  3. スマイルゼミ小学1年生の特徴|料金・教材内容を徹底解説
当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

スマイルゼミ小学1年生の特徴|料金・教材内容を徹底解説

 2018/02/22 通信教育
この記事は約 13 分で読めます。 9,415 Views

この記事では、タブレット教材をメインにしているスマイルゼミの「小学1年生コース」についてご紹介します。

  • スマイルゼミ小学1年生コースの料金はどれくらい?
  • タブレット教材の特徴は?
  • 1年生のコース内容はどうなってる?

以上のような事が気になっている方におすすめの記事です。

 

 

Contents

【期間限定】資料請求(無料)で豪華キャンペーンがもらえます!

今なら、資料請求するだけ全員

 

  • スマイルゼミオリジナル「ポケモン下敷き」
  • 読めない漢字・書けない漢字「漢字攻略BOOK」
  • スマイルゼミなら学力が上がる!
  • 「キミとアイドルプリキュア♪」「仮面ライダーガヴ」スマイルゼミオリジナルお名前シール

 

の4つの特典がもらえます!

 

<⬇︎スマイルゼミオリジナル「ポケモン下敷き」⬇︎>

スマイルゼミオリジナル「ポケモン下敷き」_20241028

 

<⬇︎読めない漢字・書けない漢字「漢字攻略BOOK」⬇︎>

読めない漢字・書けない漢字「漢字攻略BOOK」_スマイルゼミ

 

<⬇︎「スマイルゼミなら学力が上がる!」⬇︎>

スマイルゼミなら学力が上がる_20250116

 

<⬇︎「キミとアイドルプリキュア♪」「仮面ライダーガヴ」スマイルゼミオリジナルお名前シール⬇︎>

スマイルゼミオリジナルお名前シール

 

これらの特典をもらえるだけでも、お子さんに喜んでもらえて、勉強をよりいっそうがんばるキッカケになるはずです。

 

 

【期間限定】ご入会で豪華キャンペーンがもらえます!

今なら、ご入会全員

 

  • スマイルゼミオリジナル「ポケモンタブレットカバー」
  • 「キミとアイドルプリキュア♪」「仮面ライダーガヴ」マイキャラパーツ・コレクションカード

 

がもらえます!

 

<⬇︎スマイルゼミオリジナル「ポケモンタブレットカバー」⬇︎>

スマイルゼミオリジナル ポケモンタブレットカバー_20250214

 

<⬇︎「キミとアイドルプリキュア♪」「仮面ライダーガヴ」マイキャラパーツ・コレクションカード⬇︎>

「キミとアイドルプリキュア♪」「仮面ライダーガヴ」マイキャラパーツ・コレクション

 

 

4月24日(木)までの入会で、4月の教材を無料お試しできます!

スマイルゼミに入会した方は、実際のタブレット教材を、約2週間無料でお試しできます!

さらに、初月受講費が無料なので、入会するのにお得なタイミングになっています。

 

2週間無料お試し_スマイルゼミ

通常のご入会は、最短12ヶ月の継続ご利用が条件となっています。

ただし、全額返金保証期間内に限り、もしスマイルゼミに納得できなかった場合、退会および会費、タブレット代を含む全額が保障されるので、安心して始められます。

※詳しい適用条件は公式サイトをご確認ください

 

★☆資料請求は無料です!☆★

入会するかどうかに関わらず、今なら資料請求だけ(無料)するだけでも、豪華特典をもらうことができます

入会するか迷っている方は、まず資料請求をしてみるのをおすすめしています。

無料豪華特典がもらえますので!

 

もちろん、資料請求することで、ネットには乗っていない最新情報や細かい教材の内容もわかります。

なので、まずは無料パンフレットで内容を確認してみるのをおすすめしています。

★☆資料請求は無料です!☆★

↓↓まずはサンプルを見て判断することをおすすめします!↓↓

>>スマイルゼミ小学1年生コース 公式サイト

 

 

下の記事では、「スマイルゼミ小学講座の評判・特徴」を解説しています。

どんな教材なのか、どんな人におすすめなのかが分かる内容になってます。

気になる方は、こちらもチェックしてみてくださいね。

スマイルゼミ小学生コースの評判・口コミを徹底調査!

 

スマイルゼミはコスパがいい!?料金を比較

スマイルゼミの他に、Z会、名探偵コナンゼミなど、通信教育で有名な所と料金を比較してみましょう。

 

【料金の比較表】
※税込表示

  スマイルゼミ Z会 名探偵コナンゼミ
料金
(毎月払い)
3,200円~ 3,995円~ 2,489円
料金
(12カ月一括払い)
41,998円 47,940円~ 457円~
専用タブレット 9,980円 29,960円~ 29,148円~

※スマイルゼミは標準クラス(オプションなし)の料金です。

 

Z会の1年生コースではタブレットコースが新設されていますが、タブレット代金がスマイルゼミより高額です。

また、月額料金は名探偵コナンゼミの方が安いですが、基本は紙テキストです。

小学1年生からタブレットを利用して学習させたいなら、スマイルゼミを選んだ方が良いでしょう。

 

スマイルゼミ5つの特徴

①動画で確認できるから分かりやすい

スマイルゼミではタブレットを利用するので、例えば算数に出てくる「展開図」など、動画で仕組みを説明してくれます。

紙テキストだけではイメージしにくい部分も、目で見て確認できるので、分かりやすくて理解に繋がりやすいです。

 

②正しい発音・読み方の力がつく

タブレットで学習する一番のメリットは文章を正しい発音で読む力がつく事ではないでしょうか。

音声が出るタブレット教材なら、国語や英語の学習に大きく差が出そうですね。聞く力を付けたいなら、スマイルゼミがお勧めです。

早い内からネイティブな英語に触れられるのも、タブレット教材ならではです。

 

③自動採点だから1人で学習できる

スマイルゼミのタブレットなら、問題を解いてすぐに自動採点してくれます。

採点から復習までを短い時間でできるので、学習の効率もアップしますよ。

「どうしてこの答えになったのか」と、1問ずつしっかり考えられるので、理解してから次に進むだけで、紙テキストや塾と大きな差がつくでしょう。

その場で自動採点するというだけで、同じ学習時間でも効率はかなり違ってきます。

 

④書く力も養える丁寧な解説が強み

タブレット教材で心配なのは、書く力や習慣が薄れる事ではないですか?

しかしスマイルゼミなら、雑に書いた文字も見逃しません。

例えば漢字なら「とめ」、「はね」、「はらい」なども丁寧に指導してくれますし、書き順もしっかり身に付きます。

 

⑤学習時間や内容を把握できる

塾や紙テキストだと、お子さんががどれくらい勉強しているのか把握するのは難しいですよね。

スマイルゼミは専用のアプリで、その日に学習した内容・時間・正解率まで確認できますよ。

お子さんの得意・不得意な部分も把握できるので、サポートしやすいのが特徴です。

 

スマイルゼミ1ねんせいの教材内容

スマイルゼミ1ねんせいでは、

  • 国語
  • 算数
  • 英語
  • 英語プレミアム
  • プログラミング講座
  • 発展クラス

以上の6つ教材内容が用意されています。

今回は、国語・算数・英語でどんな事を学習できるのかご紹介します♪

 

国語

正しい書き順、正しい発音や文章を読み取る力を身に付けることができます。もちろん、お子さんのペースで学習できるので、きちんと内容を理解できますよ!

 

お手本の音声解説で長文の理解を深める

長文の読解は、まずお手本の音声を聞き、文章を理解することから学習を始めます。

正しい発声・発音で読み聞かせを行います。音声の読んでいる箇所は赤字になり、文章を追いながら内容もしっかりと理解することができるようになるでしょう。

 

聞く・読む・触るの学びで使い分けを正しく理解

また、スマイルゼミでは、「聞く」「読む」「触る」「声に出す」というように、体感しながら学ぶことを大切にしています。

音声が出るからこそ、「は・わ」などの同じように聞こえる言葉の使い分け方、「は・を・へ」など基本的な助詞の学習もスムーズです。

 

算数

 

アニメーションによる解説で時計の動きを理解する

時計の読み方や、くり下がりのある引き算を、アニメーションで学習できます。

デジタル時計とアナログ時計、「ふん」や「ぷん」の使い分けなど、時計の仕組みを具体的に理解できるようになるでしょう。時間の正しい読み方も自然と身につきます。

 

動きのある手順解説で視覚的に計算方法を理解する

たとえば繰り下がりのある引き算の基本的な考え方である「減加法」の考え方と手順を、アニメーションで分かりやすく解説します。

つまずきやすい「数の分解」や「数の合成」の基本を理解することで、算数の基礎を育みます。

 

英語

単語を見ながら、同時に聞く力をつける事ができます。

 

正確な発音が身につく

単語を見て、ネイティブな発音を聞いて、体感しながら英語の音をインプットできます。繰り返し聞いて、何度も発音ができるので、自然にネイティブな英語が身につきます。

 

お手本と比較して確認できる

 

お子さんが発音した音声を録音するので、お手本と比べることもできますよ。

タブレットに正しい発音と自分の声の音声チャートが表示されるので、アクセントの間違った部分を一目で確認することができます。繰り返し行うことで、ネイティブな発音を習得していきます。

 

スマイルゼミと進研ゼミの違い

進研ゼミにもチャレンジタッチという、タブレット教材があり、小学1年生からが対象になっています。

受講費は、月額3,250円(税込)で、12カ月一括払いだと39,000円です。

多少、スマイルゼミより料金が安くなっていますね。

一番大きな違いは「紙教材・人のサポートがある」という事です。

タブレットで学習するメリットはほぼ同じですが、進研ゼミのチャレンジタッチ1年生には、紙教材も用意されています。

タブレットの学習後にも、紙テキストに書いてチェックし、赤ペン先生の添削問題もあるので、タブレットの学習だけでは心配という方に向いています。

 

スマイルゼミ1ねんせいは、こんな人にお勧め

スマイルゼミ1ねんせいは、どんな方にお勧めなのかもう一度確認してみましょう。

  1. 子どもの学習状況を細かく把握したい
  2. 苦手・得意な分野を知っておきたい
  3. 文章を読む力・書く力を身に付けさせたい
  4. 問題を1問ずつ理解して次に進めさせたい

以上のようにお子さんの学習をサポートしたいなら、スマイルゼミ1ねんせいがピッタリです。

他社の通信教育では、1年生用のタブレット教材が無かったり、オプションでの利用になるので、早い内にデジタルで学習を進めさせたいなら、スマイルゼミがお勧めです。

 

スマイルゼミ1ねんせいがおすすめできない人

  1. タブレットを利用することが心配
  2. タブレットの故障・電池切れが心配
  3. 子ども一人で学習させたくない
  4. 学習は、自分でメモなどをさせて理解してもらいたい

タブレットを利用することによって、夢中になりすぎないか、故障や電池切れによって学習の妨げにならないか不安になる人もいるかもしれません。

スマイルゼミではタブレットの故障についてサポートもありますが、もしも不具合によって学習時間が少なくなる心配をされるなら、紙テキストを扱う通信教材が良いでしょう。

また、スマイルゼミのタブレットは、基本的に一人で学習して理解できるようになっています。お子さんと一緒に学習の時間を作りたい人には、向いていないかもしれませんね。

紙テキストとタブレットでは、学習内容は同じでも、学習の方法は大きく違います。

お子さんがどのようにして答えにたどり着いたのか、どんな事が気になっているのか、学習したメモから汲み取りたいという方も、紙テキストの方が向いているでしょう。

 

 

いかがでしたか?

1年生の頃から、一人でも学習できる力をつけたい、お子さんの学習状況をしっかり把握しておきたいという方に、ピッタリなのがスマイルゼミです。

資料請求はもちろん無料なので、興味を持たれたらチェックしてみて下さいね!

 

 

【期間限定】資料請求(無料)で豪華キャンペーンがもらえます!

今なら、資料請求するだけ全員

 

  • スマイルゼミオリジナル「ポケモン下敷き」
  • 読めない漢字・書けない漢字「漢字攻略BOOK」
  • スマイルゼミなら学力が上がる!
  • 「キミとアイドルプリキュア♪」「仮面ライダーガヴ」スマイルゼミオリジナルお名前シール

 

の4つの特典がもらえます!

 

<⬇︎スマイルゼミオリジナル「ポケモン下敷き」⬇︎>

スマイルゼミオリジナル「ポケモン下敷き」_20241028

 

<⬇︎読めない漢字・書けない漢字「漢字攻略BOOK」⬇︎>

読めない漢字・書けない漢字「漢字攻略BOOK」_スマイルゼミ

 

<⬇︎「スマイルゼミなら学力が上がる!」⬇︎>

スマイルゼミなら学力が上がる_20250116

 

<⬇︎「キミとアイドルプリキュア♪」「仮面ライダーガヴ」スマイルゼミオリジナルお名前シール⬇︎>

スマイルゼミオリジナルお名前シール

 

これらの特典をもらえるだけでも、お子さんに喜んでもらえて、勉強をよりいっそうがんばるキッカケになるはずです。

 

 

【期間限定】ご入会で豪華キャンペーンがもらえます!

今なら、ご入会全員

 

  • スマイルゼミオリジナル「ポケモンタブレットカバー」
  • 「キミとアイドルプリキュア♪」「仮面ライダーガヴ」マイキャラパーツ・コレクションカード

 

がもらえます!

 

<⬇︎スマイルゼミオリジナル「ポケモンタブレットカバー」⬇︎>

スマイルゼミオリジナル ポケモンタブレットカバー_20250214

 

<⬇︎「キミとアイドルプリキュア♪」「仮面ライダーガヴ」マイキャラパーツ・コレクションカード⬇︎>

「キミとアイドルプリキュア♪」「仮面ライダーガヴ」マイキャラパーツ・コレクション

 

 

4月24日(木)までの入会で、4月の教材を無料お試しできます!

スマイルゼミに入会した方は、実際のタブレット教材を、約2週間無料でお試しできます!

さらに、初月受講費が無料なので、入会するのにお得なタイミングになっています。

 

2週間無料お試し_スマイルゼミ

 

通常のご入会は、最短12ヶ月の継続ご利用が条件となっています。

ただし、全額返金保証期間内に限り、もしスマイルゼミに納得できなかった場合、退会および会費、タブレット代を含む全額が保障されるので、安心して始められます。

※詳しい適用条件は公式サイトをご確認ください

 

 

★☆資料請求は無料です!☆★

入会するかどうかに関わらず、今なら資料請求だけ(無料)するだけでも、豪華特典をもらうことができます

入会するか迷っている方は、まず資料請求をしてみるのをおすすめしています。

無料豪華特典がもらえますので!

 

もちろん、資料請求することで、ネットには乗っていない最新情報や細かい教材の内容もわかります。

なので、まずは無料パンフレットで内容を確認してみるのをおすすめしています。

★☆資料請求は無料です!☆★

↓↓まずはサンプルを見て判断することをおすすめします!↓↓

>>スマイルゼミ小学1年生コース 公式サイト

 

下の記事では、「スマイルゼミ小学講座の評判・特徴」を解説しています。

どんな教材なのか、どんな人におすすめなのかが分かる内容になってます。

気になる方は、こちらもチェックしてみてくださいね。

スマイルゼミ小学生コースの評判・口コミを徹底調査!

 

スマイルゼミ 全体の特徴申し込み前に知っておきたいポイントについて下記の記事で詳しく解説しています!

チャレンジタッチなどの他社教材と比較して、最終的な判断をしてみてくださいね!

【2025年最新】スマイルゼミの危険な要注意事項とタブレット学習の強み|チャレンジタッチとの違いは!?

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集長

編集長

小学校教諭の妻を持ち、自身も学習塾の講師として10年の経験を活かして、現在は教材・勉強・塾に関するウェブメディアの編集長として活動しています。

2児の父として、子育てにも日々奮闘中!受験に奮闘する学生さんや、その親御さんに少しでもお役にたてるように、質の高い情報をご紹介していきますね!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【2025年最新】アクシブアカデミーの評判・口コミ|合格者の声から分かる大きな魅力とは?

  • 【最新調査】子供にスマホをいつから持たせる?681人の保護者に聞いて分かったベストなタイミング

  • 【2025年最新】スマイルゼミ高校生コースの特徴・評判!タブレット1台で全ての学習が完結する

  • 【進研ゼミ中3生向け】入試直前FINAL(高校受験対策)の特徴・お得なキャンペーン最新情報!

関連記事

  • 【2025年4月号 最新キャンペーンまとめ】進研ゼミ小学講座に今入るのがベスト?

  • 【3分でわかる】進研ゼミ小学講座「チャレンジ」の全魅力と不満|2022年最新版

  • 本当にゼロから始めることができる「ゼロからカンタン中国語」!30日で中国語の基礎が身に付く!

  • 【2025年最新】スマイルゼミの危険な要注意事項とタブレット学習の強み|チャレンジタッチとの違いは!?

  • 【体験談】進研ゼミ幼児~中学講座まで8年間続けた結果!通信学習だけで足りない?

  • 進研ゼミ小学講座の特徴・口コミ!小学生から勉強習慣が身につく最新の学習システムとは?