スマイルゼミ小学3年生の特徴や費用!タブレットで学ぶメリット・デメリットをご紹介
近年、通信教育の分野では、紙テキストだけでなくタブレット教材も増えてきました。
今回は数あるタブレット教材の中で、特にお勧めしたいスマイルゼミの3年生コースについてご紹介していきます。
- スマイルゼミの費用
- スマイルゼミの5つの特徴
- 3年生コースの教材内容
以上のことについて詳しく見ていきますね。
これから通信教育を始めたいとう人は、ぜひ参考にして下さい。
★☆資料請求は無料です!☆★
↓↓まずはサンプルを見て判断することをおすすめします!↓↓
>>スマイルゼミ公式サイト
下の記事では、「スマイルゼミ小学講座の評判・特徴」を解説しています。
どんな教材なのか、どんな人におすすめなのかが分かる内容になってます。
気になる方は、こちらもチェックしてみてくださいね。
Contents
初期費用やタブレット代は毎月いくらかかる?
タブレット教材を使うことになれば、始めは月々の料金にタブレットの代金も含まれます。
今回はスマイルゼミと、Z会、ドラゼミなど、通信教育で有名な企業の「3年生コース」の料金を比較してみましょう。
スマイルゼミ |
毎月 |
専用タブレット9,980円 |
12カ月一括払い 43,200円(税抜き) |
※スマイルゼミは標準クラス(オプションなし)の料金です。
専用のタブレットを利用した教材なので、どうしてもタブレットの代金を避けることはできません。
Z会 | ドラゼミ |
毎月 6,600円 |
毎月 3,657円 |
iPad端末とタッチペンが必要 | オプションコース デジタルドリル 月額500円 |
12カ月一括払い |
12カ月一括払い 40,116円(税込) |
Z会で使用するタブレットは、iPadです。Z会の教材に対応していれば、ご自宅にあるのを使えます。
もちろん、持っていない場合はZ会で新しく購入の手続きもできますよ。
月額料金だけで見ると、ドラゼミの方が毎月の費用は安いですが、基本は紙テキストです。デジタルドリルを申込むなら、別のオプション料金が必要です。
スマイルゼミではタブレット端末の購入を避けられないですが、それでもZ会と比べると大きく費用に差がでますね。
スマイルゼミ5つの特徴
スマイルゼミのお勧めポイントと言える特徴をご紹介していきます。
①お子さんが一人で学習できる秘密
アニメーションや動画があるので、紙テキストよりもイメージしやすく分かりやすいです。
実際にタブレットに触れて反応するので、より理解が深まるでしょう。
自動採点や丁寧な解説もついているので、親御さんが近くにいて、解説をしていく必要がありません。
英語の勉強では正しい発音を聞き取ることができ、算数では展開図などを動画で見ることでイメージしやすく理解が早くなります。
②タブレットに書いた文字も指摘してくれる
タブレット教材だと「書く力」が付くのかという心配という面もありますよね。
スマイルゼミのタブレットは、書いた文字も指摘してくれるので、丁寧に書くという習慣も身に付きますよ。
③何回も繰り返して予習や応用もバッチリ
紙テキストは、一度書き込んでしまったら終わりですよね。自分で考えてメモすることも大切ですが、スマイルゼミでは解いていく度に文章が変わります。
文章を読み解く力が付いていくので、応用力がアップしますね。
④学習状況の分析ができるから偏らない
お子さんが、どの教科をどれくらい進めているのか確認がチェックできます。
お仕事や家事が忙しくて、学習時間に一緒にいれない親御さんも安心できるシステムです。
⑤タブレットだから無駄な紙が溜まらない
タブレット1台に各教材が収められているので、机が散らかってしまったり、使わなくなって無駄になる紙も増えません。
教材が増えても場所を取らないのも嬉しいですね。
スマイルゼミ3年生の教材内容
スマイルゼミ3年生では、
- 国語
- 算数
- 英語
- 理科
- 社会
- 英語プレミアム
- プログラミング講座
- 発展クラス
以上のような内容を学習できます。
3月にはそれぞれの教科のまとめ講座が無料で配信されます。しっかり2年生の復習をしてから3年生コースへ移ることもできますよ♪
それでは、スマイルゼミ3年生ではどんな内容を学習していくのかチェックしてみましょう。
国語
3年生の学習では、多彩な文章や抽象的な言葉に触れる事も多くなるため、語彙力を伸ばすことが目的になってきます。
ことわざ・慣用句、こそあど言葉などをイラストやアニメーションで解説してくれるので、状況に合わせた言葉の選び方が身に付きますよ。
反復学習もミニゲームで体験できるので、楽しく学べます。
算数
少数や分数などの理解を深め、4年生に向けた計算問題を解いていきます。掛け算は2桁になり、筆算のポイントもタブレットで確認できますよ。
もちろん算数もアニメーションで学習できるので、体感で理解できるような内容です。
計算ドリルもゲーム感覚なら苦になりにくいので、何度でも楽しく取り組めそうですね。
英語
単語や会話をイラストなどで確認しながら聞けるので、自然にどの状況で使う言葉なのか身に付きます。
発声した言葉は録音もでき、声を視覚的に表示してくれます。正しい発音を聞くだけでなく、正しく発音できるように工夫されているので、英語の表現力もアップします。
理科
写真や動画で確認ができるので、物の性質や働きをより理解しやすいです。新しい教科への興味も高まるでしょう。
社会
社会の教科で学習するのは、地図の読み方・地図記号から始まり、昔の道具や暮らしを見ていきます。
クイズ形式に出題されるので、ゲーム感覚で学習できますよ。
3年生の内に基礎から知っておくことで、6年生で学習するような歴史にも役立ってくるでしょう。
スマイルゼミと進研ゼミの違い
進研ゼミの3年生コースと、料金や内容を比較してみましょう。
費用は月額4,062円(税込)でで、12カ月一括払いにすれば41,100円です。スマイルゼミより、少しだけ料金が安いですね。
受講内容は国語・算数・社会・理科・英語と、スマイルゼミと変わりません。
違いが出てくるのは、進研ゼミのチャレンジタッチには、「紙教材・人のサポート」があることです。
学校で行うテスト内容に合わせて、紙の教材が用意されています。個別で添削もしてくれますよ!
また、全国規模の学力テストもあるので、お子さんの学習レベルをチェックしたい人にはオススメです。
スマイルゼミ3年生は、こんな人にお勧め
スマイルゼミ3年生は、こんな方にお勧めですよ!
- 遊びには使えないタブレットを使用させたい
- 国語も英語も正しい発音を身に付けさせたい
- 楽みながら学ばせたい
- 1人でもしっかり学習できる環境にしたい
スマイルゼミでは専用のタブレットを購入しないといけませんが、お子さんが不用意に有害WEBサイトにアクセスすような危険がありません。
遊びに使う事はできないので、安心して利用できるでしょう。
タブレットが紙教材よりも優れている点は、音声やアニメーションの再生ができることです。
正しい発音聞く、発声することが出来るのは大きなメリットではないでしょうか。
教材内容はゲーム感覚で学べるようになっているので、楽しみながら学習できます。苦手意識を持たせる前に、自然に身に付くことが多いでしょう。
スマイルゼミのタブレットは、親御さんが学習状況を随時把握できます。
離れていても勉強時間や成績をチェックできるので、低学年でも安心して一人での学習を任せられますね。
スマイルゼミ3年生がお勧めできない人
- タブレット代・故障・電池切れが心配
- 先生に添削してもらう環境がいい
- 子どもの集中力が続くか心配
タブレットは機械なので、それなりの購入価格ですし、お子さんが壊してしまったりする恐れもあります。
サポートはありますが、もしも途中で飽きてしまったら勿体ないと思うのであれば、紙テキストを利用する通信教育を選んだ方がいいでしょう。
スマイルゼミは基本的に低学年のお子さんが一人でも学習できるようになっているので、きちんと添削をして欲しいと思っている方には、進研ゼミの「赤ペン先生」のようなサービスを行っている所がお勧めです。
また、学習状況が把握できるとはいえ、一人で集中力が続くのか不安な方もいるでしょう。
アニメーションでの説明はありますが、キャラクターが会話しながら進めるような解説を求めるのであれば、スマイルゼミは少しシンプルに感じるかもしれません。
いかがでしたか?
3年生での学習内容は、高学年での勉強の基礎になります。
今の内から自然に基礎知識を身に付けさせたい、どんどん問題を解いていって欲しいというのであれば、スマイルゼミはお勧めです。
資料請求はもちろん無料なので、興味を持たれたらチェックしてみて下さいね!
★☆資料請求は無料です!☆★
↓↓まずはサンプルを見て判断することをおすすめします!↓↓
>>スマイルゼミ公式サイト
下の記事では、「スマイルゼミ小学講座の評判・特徴」を解説しています。
どんな教材なのか、どんな人におすすめなのかが分かる内容になってます。
気になる方は、こちらもチェックしてみてくださいね。