1. TOP
  2. 幼児教育
  3. こどもちゃれんじほっぷ(年少コース)の評判・口コミからわかる大きな特徴
当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

こどもちゃれんじほっぷ(年少コース)の評判・口コミからわかる大きな特徴

 2024/09/30 幼児教育
この記事は約 13 分で読めます。 399 Views
こどもちゃれんじほっぷ(年少コース)_20250310

この記事では、こどもちゃれんじほっぷ(年少コース)の特徴を、実際の利用者からの評判・口コミをもとに詳しく紹介します。

最新号の入会キャンペーンについても紹介していますので、ぜひ入会を検討している方は、こちらも参考にしてみてくださいね。

 

Contents

今だけのお得なキャンペーンを実施中です!

11/3までのお申し込みで「しまじろうて あらいセット」がもらえます

しまじろうて あらいセット_こどもちゃれんじ20251014

11/3(月)までに〈こどもちゃれんじほっぷ〉12月号にお申し込みいただいた方全員に、「しまじろう てあらいセット」がもらえるキャンペーンを実施中です。

このセットでは、ビオレu泡スタンプハンドソープ(しまじろうボトル)とBREEZEのループ付きタオル2枚がついてきます。お子様の「楽しい」という気持ちから、手洗いの習慣を身につける効果が期待されます。

季節の変わり目で体調を崩しやすい今だからこそ、手洗いの習慣化によって風邪知らずで冬も元気いっぱいに過ごせるでしょう。今回をキャンペーンをきっかけに、〈こどもちゃれんじ ほっぷ〉を始めてみるのはいかがでしょうか。

 

※ビオレu泡スタンプハンドソープ(しまじろうボトル)は、なくなり次第終了となりますので、ご了承ください。
※やむを得ない事情により、賞品内容が変更になる場合があります。
※本キャンペーンについてのお問い合わせは、ベネッセコーポレーションキャンペーン事務局〈こどもちゃれんじ〉の問い合わせ窓口までお願いいたします。

 

11/16までのお申し込みで「ワーク4冊セット」をプレゼント

11/16(日)までに〈こどもちゃれんじほっぷ〉「ハイブリッドスタイル」12月号にお申し込みいただいた方を対象に、「ワーク4冊セット」のプレゼントキャンペーンを実施中です。

今回のワークは「基本のワーク」「考える力」「書く力」「手指の巧緻性」の4つそれぞれをテーマとしたワークとなっています。おうちで楽しく学びながら、力を伸ばせるワークとなっています。

お子様の学びを育てるきっかけにご活用いただけますので、今回のキャンペーンをきっかけにお申し込みを検討されてみてはいかがでしょうか。

なお、

  • 早期入会特典「えんぴつスタートワーク」は11/16(日)までに
  • 早期入会特典「アドベントカレンダー」は11/30(日)までに
  • 「はじめてのちょっきんマスター」は12/17(水)までに

〈こどもちゃれんじほっぷ〉「ハイブリッドスタイル」12月号をお申し込みいただいた方にお送りいたします。

 

12/17までのお申し込みで、1ヶ月のみ受講OK!

12/17までのお申し込みで、1ヶ月のみ受講OK!_こどもちゃれんじ20251014

12/17(水)までに〈こどもちゃれんじほっぷ〉12月号をお申し込みいただいた方を対象に、12月号1ヶ月のみご受講いただけるキャンペーンを実施中です。

通常は最短2ヶ月からの受講が必要となります。今回のような1ヶ月のみご受講いただけるキャンペーンはめったにないので、受講を検討されている方、お子様に教材が合うか確認されたい方にはぴったりのキャンペーンです。

今回のキャンペーンを活用して、お子様の「学び」を広げてみてはいかがでしょうか。

 

なお、残念ながら12月号のみでご退会される場合は、お電話でのご連絡が必要です。

  • 11/27(木)までにお申し込みされた場合は12/11(木)までに
  • 11/28(金)から12/11(木)までにお申し込みされた場合は12月号の申し込み後14日以内に
  • 12/12(金)から12/17(水)までにお申し込みされた場合は12/26(金)までに

ご連絡いただく必要があります。大会のご連絡がない場合は、続けて1月以降の教材をお届けしますので、ご注意くださいませ。

 

〈こどもちゃれんじ〉12ヶ月の連続受講でタブレット代金1万円引き

12ヶ月の連続受講でタブレット代金1万円引き_こどもちゃれんじ

〈チャレンジパッド〉第6世代(別売り)をお申し込みいただいた月号を起点に、〈こどもちゃれんじ〉を12ヶ月連続でご受講いただいた方を対象に、タブレット代金を1万円引きでご利用いただけるキャンペーンを実施しています。

通常、19,980円(税込)のところ、一年払いでご受講いただける方にはキャンペーンの適用で9,980円(税込)でご利用いただけます。物価高の今、1万円があればできること、買えることはたくさんあります。このキャンペーンをきっかけにご入会を検討してみてはいかがでしょうか。

 

※本キャンペーンを利用される場合、分割払いはお選びいただけません。
※本キャンペーンを利用されても12ヶ月未満での退会は可能ですが、割引が適用されないため、退会時に残額1万円をお支払いいただきます。
※本キャンペーンを利用せずにタブレットをご購入いただくこともできます。

 

★☆資料請求は無料です!☆★

 

実際の教材の内容やテキストの分量などは、進研ゼミが無料で配布しているパンフレットで確認できます。

ネットではわからない細かい学習の流れなどを把握することができるので、迷っている方は資料を確認して判断することをおすすめします。

>こどもちゃれんじほっぷ公式サイト<

 

では本題に入ります。

 

こどもちゃれんじほっぷの特徴【評判・口コミあり】

こどもちゃれんじほっぷのコースの特徴について、実際の利用者からの評判・口コミをもとに解説します。

 

特徴①:発達・興味にぴったり合う教材が届く

こどもちゃれんじは、すべての講座でお子様がやる気を失わずに挑戦を積み重ねられるように、1年を通して細かなステップにわけた教材をお届けします。

お子様が自発的に学べる教材なので、親御さんがつきっきりでお子様の学習に付き合わなければいけない、ということがなくなります。

また、お子様の教育を考えて調べたり、休日に店舗の「はしご」をして教材を購入する手間が省けます。家族の時間や親御さんとしての時間を作ることも可能となるでしょう。

 

<会員様からの口コミ>

覚えさせようとしてもなかなか向き合ってくれなかったが、ひらがな・かずパソコンが来て、意欲的に取り組み、あっという間にひらがなを覚えてくれたので本当に良かった教材のひとつです。

 

特徴②:今必要な幅広いテーマが身につく

こどもちゃれんじほっぷでは、「読む力」「書く力」「考える力」「自然・科学」「社会性」「英語」を毎月まんべんなく学べるように配慮されています。

お子様の「やってみよう!」という姿勢の土台を作る効果も期待できるでしょう。

 

こどもちゃれんじほっぷ プログラム

 

教材は遊びの延長で考え、学ぶ習慣を自然と身につけられるように工夫されているので、親御さんが無理やり教材に取り組ませる必要がないことも魅力です。

 

<会員様からの口コミ>

  • 毎日「ママ、しまじろうしようよー!」と、ちゃれんじをする習慣がつきました。気づいたら、毎日机に向かって学習したり、自分で何かに取り組む姿勢が身についているような気がします♪

  • 映像を観て、自分で使い方を理解して遊び始めるので、とても良い!毎月の教材もとてもよく考えられている。変にその辺でおもちゃを買うより、良い物が届くのでありがたい。

 

特徴③:とにかくコスパが最強

こどもちゃれんじほっぷの教材は、年払いで月々2,460円(税込)
月々払いでも2,990円(税込)なので、はじめての習い事としてはコスパ最強です。

こどもちゃれんじほっぷ価格表_202409

※2024年8月現在・すべて税込。
※〈ほっぷ〉3月号までと、次年度4月号からの〈こどもちゃれんじすてっぷ〉(次講座)は、受講費が異なります。
※最短2ヶ月からご受講いただけます。1ヶ月のみのご受講はできません(キャンペーン時を除く)。

 

年少さんに人気の水泳、体操、英会話の相場は、月々4,000~1万円の費用がかかるところが多いです。

送り迎えをするのにも大変なこともあるでしょう。

それに比べて、在宅ででき、親御さんの心理的負担も軽く始めやすいこどもちゃれんじは、お子様のはじめての習い事としてもおすすめです。

 

特徴④:お手持ちのスマホやタブレットで受講できる

2025年度は、お手持ちのスマホやタブレットで受講いただくことができます。

ただし、お申し込みのタイミングでお手持ちのタブレットで受講いただけない場合もあります。お申し込みの際にご確認をお願いいたします。

 

こどもちゃれんじほっぷは自立心と探求心を育てる仕組みが最大の魅力

こどもちゃれんじほっぷの強みは、

  1. 好きな遊びから始めて自然に学習に移行できる
  2. 五感を使った繰り返しインプットで学びが定着する
  3. しまじろうなどのキャラクターと一緒にがんばれる
  4. おうちの方がつきっきりでなくても遊ぶことができる
  5. 教材を通して親子のコミュニケーションを活発に取れる

という、幼児期の成長と時代の変化にあわせた学習スタイルです!

こどもちゃれんじほっぷの学習を継続するだけで、
お子様の「なんで?」も「できた!」も学ぶことができます。

机の前に座っていることが苦手なお子様でも、
しまじろうや他のキャラクターと一緒に楽しめる仕組みができているのが魅力です。

それぞれ詳しくご紹介します。

 

好きな遊びから始めて自然に学習に移行できる

こどもちゃれんじは、「ごっこ遊び」「やりとり遊び」からスタートして、ひとりでも無理なく取り組むことができます。

学びに抵抗のあるお子様でも、ナビゲーターという機能を活用することで、ひとりでもやりきることにこだわったコンテンツとなっています。

 

五感を使った繰り返しインプットでまなびが定着する

こどもちゃれんじの教材には、五感を使った教材(エデュトイ)があります。エデュトイは、毎月届いたパーツを追加したり連動させたりして進化するので、自然と発展的な遊びや学びへ広がっていきます。

エデュトイだけでなく、映像、絵本、ワークなど、五感を刺激する教材が毎月届くので、お子様が夢中になって教材に取り組むほど、まなびが定着するでしょう。

 

しまじろうなどのキャラクターと一緒にがんばれる

こどもちゃれんじに「しまじろう」をはじめ色々なキャラクターが登場するのは、お子様に自分と同じように成長する仲間を知ってもらうためです。

チャラクターたちがまわりのお友達や大人と関わったり、挑戦する姿を見て、お子様の「やってみよう」と挑戦するきっかけを作っています。ひとりじゃない安心感にもつながっています。

 

おうちの方がつきっきりでなくても遊ぶことができる

こどもちゃれんじの教材は、時代の変化にあわせて開発された教材ばかりです。

たとえば、しまじろうのお人形には、声かけや遊びサポートをする機能が内蔵されています。おうちの方が忙しくされているときでも、お子様がおひとりで遊びや学びに取り組めるでしょう。

 

教材を通して親子のコミュニケーションを活発に取れる

こどもちゃれんじで使うタブレット教材では、お子様の学習状況がメールで確認できます。取り組んだレッスン数やテーマから、お子様の興味関心を知り、会話に取り入れるなどをすればコミュニケーションの活性化につながるでしょう。

また、メール機能が搭載されていて、お子様からおうちの方宛にメッセージを送ることもできるので、お子様のがんばったことをほめる機会を逃すことはありません。

 

今だけのお得なキャンペーンを実施中です!

11/3までのお申し込みで「しまじろうて あらいセット」がもらえます

しまじろうて あらいセット_こどもちゃれんじ20251014

11/3(月)までに〈こどもちゃれんじほっぷ〉12月号にお申し込みいただいた方全員に、「しまじろう てあらいセット」がもらえるキャンペーンを実施中です。

このセットでは、ビオレu泡スタンプハンドソープ(しまじろうボトル)とBREEZEのループ付きタオル2枚がついてきます。お子様の「楽しい」という気持ちから、手洗いの習慣を身につける効果が期待されます。

季節の変わり目で体調を崩しやすい今だからこそ、手洗いの習慣化によって風邪知らずで冬も元気いっぱいに過ごせるでしょう。今回をキャンペーンをきっかけに、〈こどもちゃれんじ ほっぷ〉を始めてみるのはいかがでしょうか。

 

※ビオレu泡スタンプハンドソープ(しまじろうボトル)は、なくなり次第終了となりますので、ご了承ください。
※やむを得ない事情により、賞品内容が変更になる場合があります。
※本キャンペーンについてのお問い合わせは、ベネッセコーポレーションキャンペーン事務局〈こどもちゃれんじ〉の問い合わせ窓口までお願いいたします。

 

11/16までのお申し込みで「ワーク4冊セット」をプレゼント

11/16(日)までに〈こどもちゃれんじほっぷ〉「ハイブリッドスタイル」12月号にお申し込みいただいた方を対象に、「ワーク4冊セット」のプレゼントキャンペーンを実施中です。

今回のワークは「基本のワーク」「考える力」「書く力」「手指の巧緻性」の4つそれぞれをテーマとしたワークとなっています。おうちで楽しく学びながら、力を伸ばせるワークとなっています。

お子様の学びを育てるきっかけにご活用いただけますので、今回のキャンペーンをきっかけにお申し込みを検討されてみてはいかがでしょうか。

なお、

  • 早期入会特典「えんぴつスタートワーク」は11/16(日)までに
  • 早期入会特典「アドベントカレンダー」は11/30(日)までに
  • 「はじめてのちょっきんマスター」は12/17(水)までに

〈こどもちゃれんじほっぷ〉「ハイブリッドスタイル」12月号をお申し込みいただいた方にお送りいたします。

 

12/17までのお申し込みで、1ヶ月のみ受講OK!

12/17までのお申し込みで、1ヶ月のみ受講OK!_こどもちゃれんじ20251014

12/17(水)までに〈こどもちゃれんじほっぷ〉12月号をお申し込みいただいた方を対象に、12月号1ヶ月のみご受講いただけるキャンペーンを実施中です。

通常は最短2ヶ月からの受講が必要となります。今回のような1ヶ月のみご受講いただけるキャンペーンはめったにないので、受講を検討されている方、お子様に教材が合うか確認されたい方にはぴったりのキャンペーンです。

今回のキャンペーンを活用して、お子様の「学び」を広げてみてはいかがでしょうか。

 

なお、残念ながら12月号のみでご退会される場合は、お電話でのご連絡が必要です。

  • 11/27(木)までにお申し込みされた場合は12/11(木)までに
  • 11/28(金)から12/11(木)までにお申し込みされた場合は12月号の申し込み後14日以内に
  • 12/12(金)から12/17(水)までにお申し込みされた場合は12/26(金)までに

ご連絡いただく必要があります。大会のご連絡がない場合は、続けて1月以降の教材をお届けしますので、ご注意くださいませ。

 

〈こどもちゃれんじ〉12ヶ月の連続受講でタブレット代金1万円引き

12ヶ月の連続受講でタブレット代金1万円引き_こどもちゃれんじ

〈チャレンジパッド〉第6世代(別売り)をお申し込みいただいた月号を起点に、〈こどもちゃれんじ〉を12ヶ月連続でご受講いただいた方を対象に、タブレット代金を1万円引きでご利用いただけるキャンペーンを実施しています。

通常、19,980円(税込)のところ、一年払いでご受講いただける方にはキャンペーンの適用で9,980円(税込)でご利用いただけます。物価高の今、1万円があればできること、買えることはたくさんあります。このキャンペーンをきっかけにご入会を検討してみてはいかがでしょうか。

 

※本キャンペーンを利用される場合、分割払いはお選びいただけません。
※本キャンペーンを利用されても12ヶ月未満での退会は可能ですが、割引が適用されないため、退会時に残額1万円をお支払いいただきます。
※本キャンペーンを利用せずにタブレットをご購入いただくこともできます。

 

★☆資料請求は無料です!☆★

 

実際の教材の内容やテキストの分量などは、進研ゼミが無料で配布しているパンフレットで確認できます。

ネットではわからない細かい学習の流れなどを把握することができるので、迷っている方は資料を確認して判断することをおすすめします。

>こどもちゃれんじほっぷ公式サイト<

 

下記の記事では、

  • こどもちゃれんじ すてっぷ(年中コース)
  • こどもちゃれんじ じゃんぷ(年長コース)

について解説しています。

 

こどもちゃれんじすてっぷ(年中コース)の評判・口コミからわかる大きな特徴!

こどもちゃれんじじゃんぷ(年長コース)の評判・口コミからわかる大きな特徴

\ SNSでシェアしよう! /

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の注目記事を受け取ろう

こどもちゃれんじほっぷ(年少コース)_20250310

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

みなと

みなと

子供には、興味や関心を伸ばして成長してほしいと考えている3歳男の子のママの「みなと」と申します!これまで、教育本50冊以上、教育関連の情報を500以上収集、子供の成長を通した気づきを元に、子供が楽しみながら学べる教材の魅力や、その効果的な活用方法についてお伝えします^^

この人が書いた記事  記事一覧

  • こどもちゃれんじすてっぷ(年中コース)の評判・口コミからわかる大きな特徴!

  • こどもちゃれんじほっぷ(年少コース)の評判・口コミからわかる大きな特徴

関連記事

  • こどもちゃれんじが大切にしている「じぶんでできた」!それを含むオススメポイントについて、徹底解説!!  

  • キッズアカデミーの評判が良い理由|「知識」ではなく「知能」教育に力を入れた教室

  • 【評判・口コミ】ベビーパークの良さはIQが上がることじゃない!親子教室に通う本当のメリットとは!?

  • こどもちゃれんじすてっぷ(年中コース)の評判・口コミからわかる大きな特徴!

  • 七田式通信教材「はっぴぃタイム」で我が子も天才に!?自宅で右脳を鍛えて様々な才能を開花させよう!

  • 家庭教師のあるふぁるふぁって?独自の特徴と、メリットをご紹介します!