【評判・口コミ】ベビーパークの良さはIQが上がることじゃない!親子教室に通う本当のメリットとは!?
ベビーパークは全国に全国240以上の教室があり、おかもとまりさん、熊田曜子さん(体験のみ?)が通っているところをブログで紹介するなど、著名人にも利用される幼児教室の大手です。
生後2か月から通うことが出来る、平均IQ140の実績があるなどのキャッチコピーで有名ですね。
この記事ではベビーパークの評判・口コミと良い所・悪い所、料金など詳しくご紹介します。
幼少期から習い事をすることに対してはさまざまな意見があるので、迷っている方も多いと思います。
お子さんのために何か習い事を始めたい方、また幼児教室に通うべきか迷っている方には参考になる内容なので、ぜひ一度目を通して判断材料にしてみてくださいね!
Contents
ベビーパークの評判・口コミ
まずは実際にベビーパークに通っている方の口コミを見てみましょう!
そういえば前言ってたベビーパーク、引っ越しまでの短期間限定だけどやっぱり通ってみようと思う…お月謝はちょっと痛いけど(笑) IQがどうとかはあんまり信用してないけど、子供と上手に関われるようになりたいな〜(>_<)
— かの@みっくん6ヶ月 (@nkmrmtk63) 2016年11月23日
ベビーパーク通ってみようと思う(о´∀`о)天才児に育てる!とかそんな頑張った目標はないけど、週一回で行く必要に迫られた用事が欲しいのと遊び方を色々教えてもらいたい(´-`)
— こんぬ5/23出産 (@niconyan20) 2016年10月23日
ベビーパーク行ってきた。むすこは楽しそうやったけど、わたしがクタクタになった〜。とりあえず無事に習い事デビュー果たせてよかったー
— らん (@miiandmee) 2016年10月18日
みなさんお子さんが生まれたばかりで、迷いながらそれぞれに考えてベビーパークに通う事を選んでいますね。
IQ140以上!みたいに力を入れずに、気軽に通い始める方が多いです。
後からご紹介しますが、ベビーパークは「好奇心」を尊重する方針の教室なので、お子さんを厳しくしつけるようなやり方はしません。 なので楽しく通っている方が非常に多いのが特徴です。
ベビーパークの特徴・良い所
ここからはベビーパークの良い点をご紹介していきましょう。
1年間通ったお子さんの平均がIQ140以上
これはベビーパークのキャッチフレーズともいえるものです。
1年間以上通ったお子さんはIQ140以上、2年以上通ったお子さんはIQ153以上という平均値が出ています。
IQテストって何がわかるの?
ですが勘違いしてほしくないのは、「IQテストの数値=天才」ではないということです。
もともとIQテストは、知的障害の度合を算出するためにつくられた検査手法です。
最近では天才かどうかを判定する数値のように使われていますが、そもそも目的が違うわけですね。
ベビーパークだけでなく、幼児教室で作られているテストはこれを参考にして作られた独自のテストでIQを判定しています。
点数の平均を100として、それ以上か以下かで判断します。
「つまり何もしていない子より、どれくらい高い点を取ったか」が幼児教室で言われているIQなんです。
出来る・知っていることが多い事の証
幼児教室のIQテストは、何もしていない子と教室でいろいろ学んでいる子を比べるものなので、点数が高いのはある意味当然の結果です。
なのでIQ140だったからといって天才だということでも、将来すごい人間になるわけでもないんですね。
ただ何もやっていないお子さんより、たくさんのことが出来る、多くの事を知っているということの証明にはなります。
いっぱいいろんなことを考えて、脳が成長している事実は間違いありません。
IQに過剰に反応するのは良くないですが、たくさん勉強して学んでいることは自信を持って良いですね。
好奇心を尊重する教室
ベビーパークの特徴は、「叱らずに個性を育てる育児法」を重要視しています。
なので出来ないことが有っても厳しく叱りつけるようなことはしません。
むしろお子さんが興味を持った「好奇心」を伸ばして、たくさん学ぶ子に育てるという目的で運営されています。
ベビーパークに通えば「わが子が出来ないことで不安になって、ついつい叱りつけてしまう」ということは間違いなく少なくなります。
「ここは怒らなくていいんだ」「ここは伸ばしてあげるところなんだ」ということを、プロから教えてもらう事で、親も自信を持って子供をのびのび育てることが出来るようになります。
これはお子さんにもよい事ですし、子育ての不安・ストレスを解消するというメリットもあります。
講師・スタッフは育児経験がある先輩お母さん
机上の勉強だけではなく、実際に育児経験があるお母さんが講師・スタッフを務めているところもベビーパークの特徴です。
講師である以上に、育児の先輩であることが通わせる側として安心できるポイントです。
実際にお子さんを育てた時の不安を知っているからこそ、納得のいくアドバイスをもらうことが出来ます。
実際に子育てをしたことがない人にアドバイスされると、「偉そうに言うけど、あんた子育てしたことないじゃん!」と不満に思うかもしれませんが、ベビーパークではそんな心配はありません。
通うのが楽しい!
叱らない方針の幼児教室なので、常に楽しい雰囲気なのもよいところです。
初めてのお友達が出来る様子や、おなじくらいの子供たちがたくさん遊んでいる空間は親にとっても癒しになる場所です。
なかなか外出ができなくなる幼児期なので、ベビーパークに行くのが楽しみという評判も非常に多いんですね。
親の学びになる
ベビーパークに通う最大のメリットは、実は子育ての勉強が出来るという事です。
これまで、この記事では一般的に使われる「幼児教室」という言葉を使ってきましたが、ベビーパークは「親子教室」という名称がついています。
これはお子さんの知的能力を伸ばすところではなく、親も子も一緒に学ぶための教室という意味です。
お子さんが教室で遊んだり学んだりしている間、育児相談や育児ノウハウを勉強する時間が用意されています。 自分一人の力でいろいろなことを調べて、子育てするのはとっても大変ですよね。
通うだけで育児に必要な知識を勉強させてくれる、しかもその間お子さんを見てくれるのがベビーパークのメリットです。
ベビーパークのデメリット:料金は高め
ベビーパークの料金は下の通りです。
- 入会金:15120円
- レッスン料:15120円(月額)
育児に関するものはなんでもそうなんですけど、お金がかかるのがデメリットです。
月々15000円の出費は地味に痛いですね。 もちろんメリットがたくさんある魅力的な教室ですが、余裕がないとなかなか続けられないですね。
ただ現在、入会金は期間限定のキャンペーンで、半額の7060円で通う事ができます。
興味がある方は、お得なキャンペーンをやっているうちに判断した方がよいですね。
まとめ:育児の不安を解消できる「親子」教室
ベビーパークはキャッチフレーズのIQ140という数字に注目されがちですが、本当の良さはそこではありません。
なるべく叱らずに子供の好奇心を生かしながら知的能力・運動能力を高める子育てを、親子で学ぶことに魅力があります。
正しい子育て法を学ぶことで、親も子も無駄なストレスを感じることなく、かつ学習することが出来ます。
そしてなんといっても、不安やわからないことがあったらすぐに相談できる場所を持つという安心感は何よりのメリットになります。
お子さんがお友達を作ったり学んでいる間に、子育ての知識を深め、不安を解消できる場所がベビーパークなんですね。
現在は無料体験を実施しているので、気になる方は一度実際に教室を見てみる事をオススメします!
行ってみて合わなければそれでよいですし、気に入ればそれから考えてよいですからね。
せっかく無料ですから、ぜひ一度見学してみてはいかがでしょうか♪ 無料体験申込は公式サイトからどうぞ!
「教室に通わせたいけど、時間が…」とお忙しい方には通信教材がおすすめです。
「でもたくさんあって何がいいのか分からない」という方は
通信教材の中でも人気の「スマイルゼミ」や「こどもちゃれんじ」を
参考にしてみましょう。
こちらは通信教材のなかでも人気の「スマイルゼミ」です。
「どの通信教材がいいのか分からず不安…」という方は
まずは評価の高い「スマイルゼミ」を参考にしてみましょう!