1. TOP
  2. 幼児教育
  3. こどもちゃれんじが大切にしている「じぶんでできた」!それを含むオススメポイントについて、徹底解説!!  
当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

こどもちゃれんじが大切にしている「じぶんでできた」!それを含むオススメポイントについて、徹底解説!!  

 2019/07/22 幼児教育
この記事は約 9 分で読めます。 6,657 Views

こどもちゃれんじは、株式会社ベネッセコーポレーションの幼児向け通信教育教材の名称、およびそのブランドです。

顧客満足度No.1(幼児)の誰もが知る、通信教育です。

愛すべきキャラクター、しまじろうがメインキャラクターを務めます。

今回は、こどもちゃれんじが大切にしている「じぶんでできた」体験について、またこどもちゃれんじのオススメポイントについて、ご説明します。

ぜひ、ご一読ください。

こどもちゃれんじが大切にする「じぶんでできた」体験

こどもちゃれんじは、生後6カ月から小学校入学前まで、お子さまの発達に合った教材を毎月、セットでお届けしています。

この時期のお子さまに大切なのは、「自分から」やりたくなることです。

自分から取り組み、「じぶんでできた」体験は自信につながり、他のことも前向きに自分らしく頑張れる力、自分なりに考えて行動する力の土台になります。

以下に、こどもちゃれんじが大切にしている「じぶんでできた」体験を引き出すためのこだわりをご紹介します。

自分からやってみたくなる

こどもちゃれんじは、乳幼児期から学んでおきたいテーマを網羅しています。

さまざまな領域の専門家に監修してもらった、年齢や発達・興味にぴったりのカリキュラムを用意し、自分からやってみたくなるよう促します。

年齢にあわせた、力を伸ばせる6つのテーマを掲げています。(伝える力、数量・形の理解、科学する心、人との関わり、習慣づくり、表現する力)

いろいろな方法でできる

こどもちゃれんじでは、1つのテーマをさまざまな教材①映像教材・・DVD/配信、②エデュトイ(知育おもちゃ)、③ワーク・絵本で扱うことで、お子さまのやる気を保ちつつ「じぶんでできた!」「わかった!」まで導けるよう工夫しています。

(例)「ぜんぶでいくつ?」というテーマ

※3・4歳向け教材「かずのドーナツやさん」

①映像教材/アニメで興味を引き出す・・身近なシーンで、数の使い方や考え方を理解する。

映像教材

②エデュトイ/手を動かして理解する・・ごっこ遊びを繰り返すことで、考え方に慣れる。

③ワーク・絵本/問題を解いて定着させる・・ワークを解くことで、「できた!」が見える形で確認でき、自信につながります。

自分の手で答えを導き出せる

例えば、ひらがなの練習でも、わからない字があるとすぐに聞いてしまうのではなく、自分で書き順を調べて書ける教材をセットでお届けします。

最後まで自分の力で解ききることで、「自分で学ぼうとする姿勢」を養います。

(例)「書き順や字形」がわからないとき

※5・6歳向け教材「かきじゅんしらべるマスター」

1.わからないことがある・・解けない問題やわからないことに直面したとき、すぐに人に聞いてしまったのでは、自分で答えを導き出す意欲が育ちません。

2.自分で調べる・・この場合、「かきじゅんしらべるマスター」を使えば、お子さまが自分の手を動かして調べることが可能です。

3.答える・・自分で答えを導き出し、問題を解くという体験を繰り返すことで、自分から学ぶ姿勢を身につけられます。自分からまなぼうとし、結果「自分の力で問題が解けた!」「じぶんでできた」という経験が、お子さまの自信となり、成長を促します。

こどもちゃれんじのオススメポイント

こどもちゃれんじが重きをおく、「じぶんでできた」を積み重ね、自分の自信につなげていける点は、もちろんこどもちゃれんじの大きなオススメポイントの1つです。

次に、その他のオススメポイントについて、ご紹介します。

楽しい教材が毎月届く

コースは、年齢別のコースに分かれていて、専門家が監修した発達段階に合わせたDVD、エデュトイ(知育おもちゃ)、ワーク・絵本、保護者向けの冊子が届くので、毎月の楽しみができます。

その教材について、さらに詳しくご説明します。

ワークについては、ほっぷ(年少児)からです。子どもが皆大好きなシール貼りや、鉛筆・ハサミなどを使った簡単な内容から始まります。楽しみながら数を数えたり、鉛筆で書くことが出来るような工夫が盛りだくさんです。

ポイント1 専門家による監修をもとに、開発・改訂されるプログラム

こどもちゃれんじでは、幼児発達の専門家による監修をもとに、細かく改良を重ねています。

モニターのかたに実際に遊んでもらいながら、その年齢・月齢に適した設計かきちんと確認しています。

ポイント2 年齢に合った教材をお届けします!

だんだんと言葉のやりとりができるようになる3・4歳児は、「ひらがな」への興味が高まる時期です。

自分の名前のひらがなからスタートし、歌やクイズで学習することによって、ひらがなへの興味を高めることが可能です。

ポイント3 厳しい安全基準と品質管理で安心をお届けします!

厳しい安全基準と、品質管理とは、具体的にどういうことか、以下にご説明します。

◦パーツに通気孔を設置

万一エデュトイのバーツを口にいれてしまった場合に備えて、通気孔を設けています。

もちろん、飲み込んでしまわないサイズになっていることも、徹底的に確認しています。

◦耐久性もテスト済み

お子さまが安心して繰り返し遊べるように、何度も強く引っ張っても大丈夫か検査しています。

◦安全なインクのみ使用

万が一、絵本などの印刷箇所がはがれてお子さまがなめてしまっても大丈夫なように、口に入れても安全なインクだけを使用しています。

ポイント4 絵本やDVDとエデュトイのセットで、約2,000円!12ヶ月一括なら、さらにお得!

絵本やDVD、エデュトイのセットで、約2,000円は、本当にお得です。

その他、割引のご用意もあります。

生活習慣が身につく

歯磨き練習する女の子

子育ての大きな壁として、歯磨きやトイレトレーニングが挙げられます。

それをキャラクターのしまじろうがしっかりサポートしてくれるので、無理なく身につけることができます。

秘密は、先にあげたように、映像教材/エデュトイ(知育おもちゃ)/ワーク・絵本の3つが連動している点にあります。

DVDと同じ内容の絵本を読み聞かせした後、エデュトイを使用して遊ぶことで、小さな子供でも理解することができます。

親子のコミュニケーションに役立つ

エデュトイでごっこ遊びをしたり、絵本の読み聞かせをしたり、一緒にちゃれんじをするときは、親子でしっかり向き合い、コミュニケーションがはかれる大切な時間です。

忙しい毎日の中で、この時期だからこその親子の触れ合い時間を持つことに、こどもちゃれんじは一役買います。

こどもちゃれんじEnglish

ならぶ英語クッキー

こどもちゃれんじEnglishの存在も、オススメポイントの1つです。

こどもちゃれんじEnglishがなぜオススメなのか、そのポイントを、いくつかご紹介します。

お子さまの年齢にぴったりの教材を都度お届け

お子さまがちゃんと使いこなせるように、その時のお子さまの年齢・発達を加味し、お子さまの興味を引き出す英語教材を、その時に合った量と内容でお届けします。

続けやすい価格・お届けサービス

無理なく取り組み続けられるように、教材は2カ月に1回のお届けです。

また、気軽に始められるように、良心価格で2,880円/回~なのも嬉しい点です。

触れる語彙数は中学校より多数

中学校で触れる語彙数が約1,200語に対して、講座内でふれられる語彙数は、1,962語

英語耳が育つ時期だからこそ、たっぷり英語に触れる環境をつくります。

学習効果を高めるセット教材

DVDでインプットし、玩具でインプットしたものを実際に使う体験をし、さらにBOOKで定着させ、「使える英語力」を身につけます。

幼児期の学習を支える専門家の監修

幼児の英語学習に必要な多角的な観点を踏まえて、専門家が監修。

ネイティブの発音にこだわり、幼児期の語彙・英語表現を厳選した、幼児のための教材だといえます。

進研ゼミ小学講座に無理なくつながる

小学生になると、毎月のドリルをこなし、赤ペンテストを提出する必要があります。

こどもちゃれんじで3歳からワークに取り組んでいれば、小学校入学からスムーズにひとりで学習することを習慣にすることができます。

こどもチャレンジ8月号でこどもと遊んでみた!

今回こどもチャレンジの8月号を編集長の知り合いのお子さんに試してもらいました!

↓お子さんのプロフィール↓

  • 3歳
  • 男の子
  • 食いしん坊でドーナツが大好き(ミスドの前を通ったら絶対におねだりする)
  • 遊び始める時はまずおもちゃ箱をひっくり返す

まずは数遊びにチャレンジ!

なにやらぐっちゃぐっちゃにかき混ぜています…

順番がわかるかな〜?

とりあえず横に並べてみたけど…

う〜ん。

違いますねぇ(笑)

お母さん「あ!数字の下の点が増えてるよ!はらぺこあおむしのくだものとおなじだよ!」

お子さん「う〜ん」

(見るの近すぎイィぃぃぃぃ!!!)

……

………

お子さん「くだものない!」

そうだねごめんね。

くだものはなかったわ。

また今度やろうね。

かずのドーナツ屋さんで遊んでみた!

気を取り直して今度は「数のドーナツ屋さん」です!

まずはお母さんがお手本をみせます。

お母さん「ほら、こんな風にお盆にのせるんだよ〜」

ひと〜つ!

ふた〜つ!

み〜っつ!

お子さん「ぼくも!」

ガッ!!!!

お!食いついてきました〜!

あれあれ!?

でもトングを使わずに手を使っちゃった…!

お母さん「いっしょにはさんでやろうね〜」

い〜ち

に〜い

さ〜ん

お子さん「できたー!!」

ニッコリ^^

ドーナッツ屋さんごっこは結構はまったようで、何回もお盆に移して遊んでくれました。

改めてみて見ると、

  • チョコソースのお盆
  • ストロベリーソースのお盆

に分けられていたようで、

チョコ色のドーナッツとピンク色のドーナッツをそれぞれのお盆に入れ直したりする遊びもできます。

何回でも飽きずに遊べるような工夫がしてあるように感じました。

お子さん一人でも遊べますが、ぜひお父さんやお母さんも一緒になって遊ぶのがおすすめです。

遊びながらお子さんのできることが増えていくのは楽しいですし、今回試してもらったお母さんも「これだけ遊べたら次の月何が来るのか楽しみですね」って言われていました。

まとめ

こどもちゃれんじは、乳幼児期のお子さまが「じぶんでできた」を積み重ね、自信につなげていくお手伝いをします。

それ以外に、教材が充実していること生活習慣が身につくこと、などオススメポイントは盛りだくさんです。

これだけの内容で、低価格である点も、特筆すべき点です。

一生、役に立つチカラを育むこどもちゃれんじ、ぜひ選択肢の1つに加えてみて下さい。

こどもちゃれんじ公式サイト

\ SNSでシェアしよう! /

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集長

編集長

小学校教諭の妻を持ち、自身も学習塾の講師として10年の経験を活かして、現在は教材・勉強・塾に関するウェブメディアの編集長として活動しています。

2児の父として、子育てにも日々奮闘中!受験に奮闘する学生さんや、その親御さんに少しでもお役にたてるように、質の高い情報をご紹介していきますね!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【最新調査】子供にスマホをいつから持たせる?681人の保護者に聞いて分かったベストなタイミング

  • 【2024年最新】スマイルゼミ高校生コースの特徴・評判!タブレット1台で全ての学習が完結する

  • 【進研ゼミ中3生向け】入試直前FINAL(高校受験対策)の特徴・お得なキャンペーン最新情報!

  • 【2024年最新】スマイルゼミのコアトレ!無学年学習の魅力を大公開

関連記事

  • 【2024年最新】スマイルゼミのコアトレ!無学年学習の魅力を大公開

  • こどもちゃれんじすてっぷ(年中コース)の評判・口コミからわかる大きな特徴!

  • キッズアカデミーの評判が良い理由|「知識」ではなく「知能」教育に力を入れた教室

  • 30万人に選ばれた幼児教育「めばえ教室」の評判と特徴|ほかの教室と何がちがう??

  • 【最新】スマイルゼミの幼児コース!No.1タブレットの評判を徹底解説

  • 【評判・口コミ】ベビーパークの良さはIQが上がることじゃない!親子教室に通う本当のメリットとは!?