1. TOP
  2. 通信教育
  3. 最新!2022年の小学生向け通信教材おすすめランキング!
当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

最新!2022年の小学生向け通信教材おすすめランキング!

 2019/02/11 通信教育
この記事は約 13 分で読めます。 10,508 Views

平成30年度に新学習指導要領が施行されてから、小学生向けの通信教材の選び方も徐々に変化が出てきています。

これまでは、進研ゼミやZ会といった大手が中心だった、小学生向けの通信教材。

今ではタブレット型やオンラインでの学習など、様々な教材が出ていて、「みんなが使っているものを選べば…」が通用しない状態になりました。

実際、ドラゼミ や学研ゼミなどの昔からある人気教材が、サービス終了となっている点からも、変化が大きいことがわかると思います。

この記事のポイント

・最新の通信教材の比較

・どの教材がどのようなお子様に最適か

その答えを徹底的に解説します!

加えて、通信教材選びで重要になるポイントについてもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

まずは知っておこう!通信教材選びのポイント

小学生向けの教材の比較をする前に、まずどのような点に着目して選んでいけば良いのかを解説します。

これを知らないと、お子様の学力に繋がらないものを選んでしまうかもしれないので、注意してくださいね。

 

紙かタブレットか

まず小学生向けの通信教材選びで迷うのが、「紙教材にするか、タブレット教材にするか」という選択です。

結論から言うと、圧倒的にタブレット教材をお勧めします。

理由は以下の通りです。

タブレット教材のメリット
・ボリュームが多くても邪魔にならない

・ワンタッチで学習したい内容にたどり着ける

・スキマ時間を最大限活用できる

・動画や音声で学習できるので理解しやすい

 

教科書に準拠しているか

教材選びの際は、どのようなカリキュラムで学習が進められていくのかを必ず確認しましょう。

教科書に準拠したカリキュラムになっている教材を使えば、学校の授業の予習・復習がしやすく、成績が上がりやすくなるので、勉強が苦手な子の場合は教科書に準拠したものがいいでしょう。

逆に勉強が得意な子や中学受験を考えている子は、応用問題や教科書より発展した内容のものを選んでください。

 

続けられるか

わが子には、小学生のうちから毎日勉強する習慣を身に着けてほしいと考えている方も多いですよね。

通信教材を選ぶ際の重要なポイントとして、勉強の続け易さがあります。

毎日ちょっとずつでも続けられる教材を選ぶことで、勉強の習慣が身につき、学校生活も楽しくなると思います。

 

小学生向け通信教材ランキング

教材名 おすすめ度 料金 媒体 続け易さ
スマイルゼミ ★★★★★ ¥2980~ タブレット
チャレンジタッチ ★★★★★ ¥2705~ タブレット
スタディサプリ ★★★★ ¥980 アプリ
Z会 ★★★ ¥3922~ 紙orタブレット
まなびwith ★★★  ¥3,618~
がんばる舎  ★★  ¥800~
ポピー  ★★  ¥2700~

※ドラゼミ は2019年3月末でサービス終了

※学研ゼミも2019年3月末でサービス終了

※おすすめランキングの順位は、当記事をご覧になった方の資料請求・体験申し込みの多い順となっております。

 

1位 スマイルゼミ

 

おすすめ度 料金 媒体 カリキュラム 続け易さ
★★★★★ ¥2980~ タブレット 教科書準拠
スマイルゼミのおすすめポイント

教科書準拠のタブレット教材

・小学生タブレット顧客満足度1位

定着率が驚きの89%

・低価格で超高品質

・小学生でも標準で英語が学べる

・1講座15分でなので続け易い

スマイルゼミが人気の理由

全国の公立小学校の約8割で活用されている小学生向け学習・授業支援ソフト「ジャストスマイル」を運営している会社が、小中学生に向けて本当に良い教材を目指して作ったのがスマイルゼミです。

 

また、自動で学習する内容を指定してくれたり、アラームがついているなど、すんなりと学習に入れる点も評価が高い点です。

「とりあえず開けば勉強が開始できる」という手軽さも魅力。

 

「日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞」、「日本e-Learning大賞 初等教育クラウド部門賞」など受賞歴もあり実績も抜群。

10年以上の実績があるので、信頼度も最も高い教材です。

 

★☆資料請求は無料です!☆★
↓↓まずはサンプルを見て判断することをおすすめします!↓↓
>>スマイルゼミ公式サイト

 

詳しくはこちらの記事でも解説していますので、ぜひご参考ください。

スマイルゼミの特徴のすべてを大公開!塾・紙の通信教材・他社タブレット教材と徹底比較してみた!

 

2位 チャレンジタッチ

 

おすすめ度 料金 媒体 カリキュラム 続け易さ
★★★★★ ¥2705~※ タブレット 教科書準拠

※新一年生 4月号12カ月分一括払いの場合

チャレンジタッチのおすすめポイント
・学習アラーム、計画機能でスケジュール管理が出来る

一人ひとり担任の赤ペン先生がついてくれる

・紙教材との併用も可能

チャレンジタッチが人気の理由

文字と絵だけの紙よりも、音声・CG・アニメーションなど、直感的に理解できるタブレット教材のほうが間違いなく学習しやすいのが魅力。

 

余計なストレスや手間がかからないので、やる気を損なわずに勉強をすることができます。

また教科書準拠なので成績にも直結する点も、モチベーション維持に大きな効果があります。

★☆資料請求は無料です!☆★
↓↓まずはサンプルを見て判断することをおすすめします!↓↓

進研ゼミ公式サイト小学講座はこちら

 

詳しくはこちらの記事でも解説していますので、ぜひご参考ください。

知らないと危険なチャレンジタッチの8つのリスク|タブレット教材を正しく使って成績を上げるために。

 

3位 スタディサプリ

 

おすすめ度 料金 媒体 カリキュラム 続け易さ
★★★★ ¥980 アプリ 独自
スタディサプリのおすすめポイント
・教材費不要で圧倒的に安い

・ボリュームが多く、基礎から応用まで対応可

超一流の先生による質の高い映像授業

スタディサプリが人気の理由

とにかく強みが非常に多い教材です。

この低価格でこれだけのことが出来る教材は他にはありません。

迷っている方は、まずは一番安くで一番範囲が広いスタディサプリから使ってみるのがおすすめ!

これなら他の教材や塾を利用する時も、スタディサプリで足りない教科に絞って利用すればいいので、一番節約できて効率的です!

詳しくはこちらの記事でも解説していますので、ぜひご参考ください。

スタディサプリ小学講座の評判まとめ!実際の授業動画とメリット・デメリットの全てをご紹介!

 

4位 Z会

 

おすすめ度 料金 媒体 内容 続け易さ
★★★ ¥3922~ 紙orタブレット 独自
Z会のおすすめポイント
発展や応用に強く、考える力を身に着けられる

・プランが多く、様々な悩みに対応可

余計な付録はなく、真面目でレベルの高い教材

Z会が人気の理由

内容やプランが多くさまざまな悩みにこたえることが出来るのがZ会の魅力です。

進研ゼミのようにキャラクターや付録などはなく、まじめでレベルが高い教材として有名です。

  • 小学校へ入学する前に基礎的な力をつけておきたい…
  • 先の受験を見据えて、力をつけることができるのだろうか…
  • 中学受験を考えているけれど、習い事を続けながら志望校合格したい…

などそれぞれの悩みに合ったテキスト・プランを選べるのが魅力です。

とくに難関校(中・高・大学すべて)への受験には他の教材よりもZ会が強いです。問題点は一つ・・・料金ですね。

 

幼児期から大学受験期まで、各段階で抱える悩みはそれぞれ。

お子さまにとって、今そして将来必要となる力は何かをとことん考え、こだわりぬいた教材を使いたい方にはとてもおすすめです。

Z会小学生コースの特徴全まとめ!3大重要ポイント「教材・サポート・料金」で選ぶ通信教材!

 

5位 まなびwith

 

おすすめ度 料金 媒体 内容 続け易さ
★★★ ¥3,618~ 紙orタブレット 独自
Z会のおすすめポイント
・「かんがえる力」「ひらめく力」「つたえる力」という地頭力に重点を置いた教材

・6年間でスケジュールされたカリキュラム

真面目さと親しみやすさがちょうど良いバランス

まなびwithが人気の理由

もともとドラゼミ を運営していた小学館が、2020年の教育改革に対応するように作成した教材がまなびwithです。

2020年の教育改革では、従来の詰め込み型教育から、「思考力」「問題解決能力」といった地頭力を重視する内容にかわります。

そんな中まなびwithでは、小学1年生〜小学6年生までで「自立型学習」が出来るお子さんに育てるよう、カリキュラムが作られています。

付録やキャラクターと、真面目さがちょうど良いバランスで作られており、「Z会」と「進研ゼミ」の中間のようなイメージになっています。

進研ゼミは遊び要素が多すぎる…でもZ会は固すぎる…というお子さんに最適な教材となっています。

 

6位 がんばる舎 エース

 

おすすめ度 料金 媒体 内容 続け易さ
★★★ ¥800~ 独自
ボックスタイトル
・シンプルな紙教材

月800円という低価格で非常に高いクオリティー

・親子でコミュニケーションを取りながら学べる設計

がんばる舎エースが人気の理由

がんばる舎エースは、タブレットなどがない完全な「紙教材」です。

なのである程度、親御さんがお子様の学習スケジュールなどを管理する必要があります。

がんばる舎ではお子さまが親の目の届く場所で勉強する「リビング学習」を推奨しており、親子でコミュニケーションを取りながら勧める学習教材となっています。

 

最大の魅力は月800円という超低料金。

それでいてクオリティーは進研ゼミやZ会に劣らない内容となっているので、コスパは最高レベルと言って良いでしょう。

付録やタブレットなど、不要なものを一切なしのしっかりした紙教材です。

 

7位 ポピー

 

おすすめ度 料金 媒体 内容 続け易さ
★★★ ¥2700~ 教科書準拠
ポピーのおすすめポイント
・教科書準拠が嬉しい

・余計な付録などがない分、低料金

良くも悪くも真面目な教材

ポピーが人気の理由

ポピーが人気なのは大きく2つ。

  • 教科書準拠である教材である点
  • 余計な付録などが一切ない点

です。

料金もほどほどな金額なので、不要なものはいらない!シンプルな教材が欲しい!という方に最適です。

ただ、最近は教科書準拠の教材は他にも出てきているので、大きな強みがないとも言えます。

キャラクターなども少なく、良くも悪くも真面目な教材なので、お子様の性格次第で続くかどうかが分かれるでしょう。

 

まとめ:お試しを使ってお子様と一緒に決めよう!

小学生向けの通信教材について、当サイトのまとめをお伝えすると、

  • 迷ったらスマイルゼミ がおすすめ
  • 楽しさ重視なら進研ゼミ
  • 料金重視ならスタディサプリ
  • 難易度が高い方が良い方はZ会

という結論になります。

 

ですが、最優先してほしいのは、お子様が「これをやりたい!」という興味がある教材です。

特に小学校では、学習習慣・自立型学習を定着させることが大切です。

押し付けではなく、お子様と一緒に決めることをおすすめします。

ほとんどの小学生向け通信教材は、お試しや、資料請求が無料なので、実際に手にとってお子様のリアクションを見比べながら、最適な物を選んでみてください。

 

\ SNSでシェアしよう! /

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集長

編集長

小学校教諭の妻を持ち、自身も学習塾の講師として10年の経験を活かして、現在は教材・勉強・塾に関するウェブメディアの編集長として活動しています。

2児の父として、子育てにも日々奮闘中!受験に奮闘する学生さんや、その親御さんに少しでもお役にたてるように、質の高い情報をご紹介していきますね!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【最新調査】子供にスマホをいつから持たせる?681人の保護者に聞いて分かったベストなタイミング

  • 【2024年最新】スマイルゼミ高校生コースの特徴・評判!タブレット1台で全ての学習が完結する

  • 【進研ゼミ中3生向け】入試直前FINAL(高校受験対策)の特徴・お得なキャンペーン最新情報!

  • 【2024年最新】スマイルゼミのコアトレ!無学年学習の魅力を大公開

関連記事

  • スタディサプリenglishがすご過ぎる!これは最強の英語教材かも・・・評判・レベル・効果 徹底解説!

  • 公文式 通信学習の特徴・評判を徹底解説!他社教材や教室よりメリットはある??

  • 【2019最新版】ドラゼミの口コミ・評判を徹底調査した結果わかった7つの特徴!

  • 今再注目されている!「進研ゼミ高校講座」が利用者数No.1を獲得している理由

  • じゅけラボ予備校はどんな講座なの?他社大手予備校との違い、メリット、デメリットを解説!

  • 評判のオンライン学習塾「アオイゼミ」の強み・特徴・他社のと違いを詳しく解説します