1. TOP
  2. 通信教育
  3. ここがすごい!進研ゼミ中学講座定期テスト対策特集!!
当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

ここがすごい!進研ゼミ中学講座定期テスト対策特集!!

 2019/07/23 通信教育
この記事は約 8 分で読めます。 16,393 Views

内申点対策で効果的なのは、言うまでもなく、定期テストで確実に高得点を取ることです。

進研ゼミ中学講座なら、9教科90点以上が狙えると、断言しています。

今回は、「進研ゼミ中学講座定期テスト対策特集」というタイトル通り、進研ゼミ中学講座の中でも、定期テスト対策に注目して記事を書いてみます。

中々定期テストで点数がとれず、内申点も思うような結果にならないという方、ぜひご一読ください。

 

【まずは無料体験教材で中身を確認しよう】

現在の進研ゼミは、「詳しい教材の中身」や「年間スケジュール」を記載した無料体験教材を配布中です。

体験教材は公式サイトから無料で申し込めるので、まずはそちらを確認してから判断することをお勧めします

 

体験教材を実際に使ってみてを見てお子様が興味を示すかどうか、実際の教材の雰囲気を確認してみてくださいね

進研ゼミ中学講座 公式サイト

 

下の記事では、進研ゼミ中学講座の最新キャンペーンについて解説しています。

申し込みを検討しており、お得な情報を知りたい方は、こちらもご覧ください。

【2023年8月号 最新キャンペーンまとめ】進研ゼミ中学講座に今入るのがベスト?

 

失敗しがちな定期テスト対策!それを進研ゼミ中学講座定期テスト対策が解決!

頭抱える牛

失敗しがちな定期テスト対策をあげ、それを進研ゼミ中学講座定期テスト対策でどのように解決するかご説明します。

片っ端から対策をしようとして、時間が足りなくなる

よくある失敗しがちな定期テスト対策として、片っ端から対策をしようとして、時間が足りなくなるというケースがあります。

例えば、テスト1週間前から勉強をスタートしたものの、提出必須のワークに加えて教科書・ノート・プリントの見直しに意外と時間がかかってしまい、テスト範囲が終わらなかったという経験を持つ生徒も多いかと思います。

そこで、進研ゼミ中学講座では、過去の出題傾向をもとに、テストに出やすい問題に絞って取り組もうと提案しています。

出るところだけを対策すれば、直前でも十分間に合います。

苦手問題に勢いで取り組もうとしてつまずいてしまう

また、苦手問題に勢いで取り組もうとしてやっぱりつまずいてしまうという失敗例もあります。

苦手な問題は、基本や重要ポイントの理解が抜けている場合が多いです。

その状態で問題を解こうとしてすぐにわからなくなってしまい、やる気がなくなるというのはよく見られるケースです。

多くの問題をこなすより、わからない問題の見直しに時間を割くことが大切です。

「わからない」の原因にまでさかのぼれば、苦手は確実になくなります。

進研ゼミ中学講座では、5教科のミスしやすい単元やわかりづらい問題も、用語をしっかり覚えられて、演習できるから、確実に得点UPがはかれます。

勉強に取り組むまでに時間がかかってしまう

さらに、勉強に取り組むまでに時間がかかってしまうという悩みを抱えている生徒もいます。

テレビを見た後や寝る前は、ついだらだらしがちです。

しかし、ほんの数分を無駄にしていると、テスト当日までに大きな差になってしまいます。

スキマ時間は暗記のチャンスです。

進研ゼミ中学校講座定期テスト対策には、基礎固めに使える「定期テスト暗記BOOK」の用意があります。

進研ゼミ中学講座の定期テスト対策教材

上述した、進研ゼミ中学講座独自の定期テスト対策方法を実現する教材をご紹介します。

まず、進研ゼミ受講生に長年指示されている人気教材「定期テスト得点UPシリーズ」通称「ゼミの青本」をご紹介します。

ゼミの青本は、演習用の「定期テスト厳選予想問題」と暗記用の「定期テスト暗記BOOK」に分かれており、部活で忙しい中学生でも、万全な定期テスト対策ができるように設計されています。

中学1,2,3年生の学期ごとに届き、基礎から難問まで幅広く取り組めるようになっています。

なぜ、「ゼミの青本」の表紙に深い青色を使っているかというと、部活もお休みになるテスト習慣への切り替えや、テスト本番のリハーサル感を意識し、集中力を上げるためです。

学習を応援するキャラクターがいないのも、テスト本番は一人で答えを導き出さなければいけないからです。

本気でお子さまに定期テストで良い点数をとってほしいとおもっているからこそ、シンプルなデザインで定期テストをサポートします。

青本は、発刊から10年以上、受講生から人気の教材です。

定期テスト対策教材として、長く中学生に支持されてきた実績があります。

以下に、青本を含む、進研ゼミの中学校講座の定期テスト対策教材をご紹介します。

定期テスト厳選予想問題

◦「出る」問題を本番で解ける力を身につける問題演習

◦実技含む9教科対応

◦1回10~20分

◦教科書対応

ポイント1:全国2.3万件の定期テスト分析に基づいた「出る」問題の対策

膨大な量の定期テスト対策から、定期テストによく出る問題を厳選し、掲載しています。

必要のない問題演習には時間をかけないので、9教科すべてで要領よく高得点をねらえます。

結果、受講生の92,0%が本番のテストで似た問題が出たと報告しています。

本当に「よく出る」という実績があるからこそ、長年受講生に支持され続けています。

ポイント2:中学の教科書・お子さまのテスト範囲に合わせた学習

テストに出る「単語」「文章」だけ、実際のテストに出る箇所だけだから、学習した分だけ、得点UPにつながります。

ポイント3:つまずいた箇所がわかるように大きい余白を用意

定期テスト厳選予想問題の問題冊子は、途中の思考過程も書き込めるように、余白を大きくとっています。

本番のテスト解答用紙を連想させるだけでなく、答えに至るまでの課程が記録されるので、間違えたときにつまずいた箇所がわかります。

ポイント4:「自分一人で解ききる力」が身につく解説

解答解説冊子は、問題冊子より厚く作成されています。

途中式の一つひとつの立て方から、どう考えたらいいのか詳しく解説しているので、テスト本番で「自分一人で解ききる力」が身につきます。

定期テスト暗記BOOK

◦基礎を固めきって実力アップできる効率暗記

数学をのぞく8教科対応

◦教科書対応

◦1回5分~

ポイント1:テストに出る重要ポイントだけを、素早く理解できる

ひとめでわかるイラスト・図解で、テストでねらわれやすいポイントを、素早く理解できます。

特に、図・表による説明の多い理・社では、テスト直前の短い時間でも一目で内容が確認できるように、わかりやすいカラーイメージを豊富に使用しています。

ポイント2:短時間で、忘れない効率暗記

赤シートでの暗記に対応。シートで隠して答えて、テスト当日に答えられるようにしっかり定着できます。

定期テスト楽★暗記アプリ

※ハイブリッドスタイル限定

◦教科書対応

◦英国理社4教科対応

◦1単元5分~

ポイント1:「定期テスト暗記BOOK」の内容を収録

一年分の「定期テスト暗記BOOK」の内容を、アプリ内に収録。

タブレット学習の特性を生かして、効率よく暗記ができます。

ポイント2:自分のノートを撮影して、オリジナル暗記ノートが作れる

赤シートでの暗記に対応。シートで隠して答えて、テスト当日に答えられるようにしっかり定着できます。

教科質問広場

◦テスト問題に行き詰まったら、すぐに質問・解決できる

◦英数国理社5教科対応

◦24時間質問OK

◦翌日回答

ポイント1:個別質問で、「わからない」をそのままにしない

わからない所を質問すれば、原則翌日までに個別に回答をお届けします。

「疑問」をすぐに解消できるので、「ニガテ」を作りません。

ポイント2:よくある質問は、その場でパッと解決

寄せられた質問のうち、よくあるものを強化・単元別にまとめ済みです。

その場ですぐ回答が読めるので、手がとまりません。

進研ゼミ中学講座定期テスト対策に対する口コミ

いいねする手

「暗記BOOK」は、ごろ合わせで楽しく簡単に覚えられるので、とても役立った。

特に「定期テスト厳選予想問題」がオススメ!テスト本番で似た問題がたくさん出てびっくり!!

「定期テスト厳選予想問題」は解説が詳しくのっていて、解き方が理解しやすかった。

特に「超よく出る」マークがついた問題を集中的に対策したら、同じ問題や似た問題がいっぱいでて、高得点をとることができた!

暗記が多い社会や英語、国語の漢字などに「暗記BOOK」がとても役立った。暗記してから問題を解いたり、細かいところを覚えると、効率が良かった。

 

まとめ

進研ゼミ中学講座は、定期テスト対策として、進研ゼミ中学講座オリジナルの出るところだけに的を絞った教材を活用することを提案しています

基礎固めに適している定期テスト暗記BOOKと、演習用の定期テスト厳選予想問題を併用すると効果的です。

定期テストで中々思うような点数がとれないという方は、ぜひ進研ゼミ中学講座定期テスト対策の活用を検討してみて下さい。

 

【まずは無料体験教材で中身を確認しよう】

現在の進研ゼミは、「詳しい教材の中身」や「年間スケジュール」を記載した無料体験教材を配布中です。

体験教材は公式サイトから無料で申し込めるので、まずはそちらを確認してから判断することをお勧めします

 

体験教材を実際に使ってみてを見てお子様が興味を示すかどうか、実際の教材の雰囲気を確認してみてくださいね

進研ゼミ中学講座 公式サイト

 

下の記事では、進研ゼミ中学講座の最新キャンペーンについて解説しています。

申し込みを検討しており、お得な情報を知りたい方は、こちらもご覧ください。

【2023年8月号 最新キャンペーンまとめ】進研ゼミ中学講座に今入るのがベスト?

\ SNSでシェアしよう! /

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集長

編集長

小学校教諭の妻を持ち、自身も学習塾の講師として10年の経験を活かして、現在は教材・勉強・塾に関するウェブメディアの編集長として活動しています。

2児の父として、子育てにも日々奮闘中!受験に奮闘する学生さんや、その親御さんに少しでもお役にたてるように、質の高い情報をご紹介していきますね!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【最新調査】子供にスマホをいつから持たせる?681人の保護者に聞いて分かったベストなタイミング

  • 【2024年最新】スマイルゼミ高校生コースの特徴・評判!タブレット1台で全ての学習が完結する

  • 【進研ゼミ中3生向け】入試直前FINAL(高校受験対策)の特徴・お得なキャンペーン最新情報!

  • 【2024年最新】スマイルゼミのコアトレ!無学年学習の魅力を大公開

関連記事

  • 「進研ゼミ小学講座」が現在も受講者数No.1になっている8つの理由|評判・特徴まとめ

  • スマイルゼミ小学4年生で成績があがる理由|その特徴や評判に迫る

  • 評判のオンライン学習塾「アオイゼミ」の強み・特徴・他社のと違いを詳しく解説します

  • すぐに使いたい!進研ゼミチャレンジタッチを使う5つのメリット|教材の評判・口コミまとめ!

  • e点ネット塾の評判|料金・特徴を他社教材・塾と徹底比較!

  • 知らないと危険なチャレンジタッチの8つのリスク|タブレット教材を正しく使って成績を上げるために。