1. TOP
  2. プログラミング学習
  3. 【初心者必見】プログラミングを勉強すると何が出来るの?メリットや将来性を徹底解説!
当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

【初心者必見】プログラミングを勉強すると何が出来るの?メリットや将来性を徹底解説!

 2018/11/27 プログラミング学習
この記事は約 13 分で読めます。 3,727 Views

著しく成長しているIT業界で働きたいと思っている人は多く、手っ取り早く働くためにプログラミングを塾やオンラインサービス、専門学校等で身に付けようとする人は年々すごく増えています。

 

この記事を読んでいる方は、今からプログラミングを学びIT業界で働きたい方、子供に対してプログラミング教育にどの程度比重を置くか悩んでいる保護者の方が多いと思います。

 

私自身の開発経験と、教鞭を執っていた時の経験を活かし、プログラミングについて良いも悪いも徹底的に説明したいと思います!

 

IT業界と聞くと響きは良く、華やかしいと思っている方もいるかとは思いますが、都会、地方、民間、官公庁、フリーランスで経験した「リアル」とプログラミングを修得するメリット将来性をご紹介します!

 

プログラミングとは?

定義としてはいくつかありますが、私が学校で教えていた時は以下のように説明していました。

 

コンピュータに対し機械語(プログラミング言語)を使って、指示・命令を出すこと

 

コンピュータは、人が指示した通りにしか動くことは出来ません。

 

今は人工知能(AI)技術も進歩していますが、人工知能についても人が指示した通りに内部的に処理し、いかにも機械が自分で判断したかのように見えているだけで、「あたかも人が判断したように処理するようなコード」が書かれていて、結局プログラマが指示・命令した通りに動いているのです。

※コードとは…プログラミング言語で書いた指示・命令のこと

論理的思考力(ロジカルシンキング)が大切

プログラミングを行うに当たり、必要なこととして論理的思考力(ロジカルシンキング)がしばしば挙げられます。

コンピュータに対して指示・命令を出す際に、物事を順序立てて考える力がないと、思ったとおりの処理をプログラミング言語で書くことが出来ないからです。

決まって理系と言われる人は、この論理的思考力を備えているケースが多く、理系がプログラマに向いている言われる所以はこの点あると考えれているのです!

 

プログラミングで出来ること

何でも作れるというと語弊がありますが、「コンピュータ上で動いているモノ」は全て作ることが出来ます。

日常生活や仕事の中で使っているWEBサービス(Yahoo!やAmazon)やスマートフォンアプリ(LINEやsnow)、ゲームを作れるのはもちろんのこと、農園で利用されているビニールハウスの温度調整を自動でしたり、ロボットを動かしたり、車を自動で走らせたりすることが出来ます。

今流行りの人工知能もプログラミングによって作ることが可能です!

 

プログラミング言語の種類

プログラミングを用いて作りたいモノ(コンピュータに処理させたい内容)によって、プログラミング言語を使い分ける必要があります

特定の言語を使って作れないことは無いのですが、中国語を話せるのに中国人に対してわざわざスペイン語で話しかけたりしないですよね?中国語を話せる場合は、中国語で話しかけるのが「最も効率が良い」ですよね。

これはコンピュータの世界でも同様で、作りたいモノによっては特定のプログラミング言語しか受け付けることが出来ない場合もありますが、複数のプログラミングで実装できる場合は、「最も効率が良い」プログラミング言語を採用して作ることがほとんどです。
 ※お客さまから指定される場合は除く

ちなみに、「効率が良い」とは作り手にとって効率が良い場合と、受け手にとって効率がいい場合の2つの面から判断することになります。

作り手にとって効率が良い

特定のプログラミング言語を使えば、早く作ることが出来る。(生産性が高い)
 →Rubyを使えば、○○検索サイトが3週間で作れる!等

受け手(コンピュータ)にとって効率が良い

受け手にとっては、特定のプログラミング言語を使えば、早く処理が出来る。(処理能力が高い)
 →C#を使えば、早く検索結果を表示することが出来る!等

 

もちろん日本語や英語などの人間が使う言葉と同様、プログラミング言語についても1人で300種類以上あるプログラミング言語を使いこなせるわけではなく、医者と同様にプログラマも専門があるのです。

しかしプログラミング言語は、概念や使い方が共通であったり同一のプログラミング言語から派生していたりするため、複数のプログラミング言語を扱うこともそれほど難しくはありません。

それでは今から勉強する方へ、作りたいモノ(目的)別にオススメのプログラミング言語を紹介します

 

WEBアプリ(Amazon、Zozotown等)を作りたい人へオススメ

Webアプリとは、パソコンやスマートフォン上のWebブラウザ(IEやChrome、safari)上で見ることができるアプリケーションのことを呼びます。

比較的学習コストが低く、多方面で利用できるHTML、CSS、JavaScript、PHP、Rubyなどのプログラミング言語で作られているため、初めてプログラミングを学習する人にもオススメできます!

特に近年は優れたツール(フレームワークやライブラリ)が充実してきたため、迅速に開発を進めることができます。

 

スマートフォンアプリ(LINE、snow)を作りたい人へオススメ

スマートフォンアプリとは、AndroidやiPhoneなどのスマートフォン上で動くアプリケーションのことです。

Apple StoreやGoogle Playなどからダウンロードできます。

iPhoneの場合はObjective-C、Swiftで作ることが可能で、Androidの場合はJavaや最近Googleが採用を決めたKotlinを用いて作ることが可能です。

それぞれ別のプログラミングで作る必要があるため、ネイティブアプリと呼ばれますが、HTML、CSS、JavaScriptで作られたアプリの場合は、どちらでも動かすことが出来るためハイブリッドアプリと呼ばれています。

ハイブリッドアプリの場合、ネイティブアプリと比べて速度が遅いですが、iOSとAndroidアプリを同時に作れるので開発コストを抑えることが出来ます

 

車や家電製品等を動かしたい人へオススメ

車や家電製品などの電子機器上で動作するソフトウェアのことを、組み込みソフトウェアと呼びます。情報化が進み、自動運転等が盛り上がってる昨今、さらに需要が高まっていくと思われます。

主に速度が速いC言語を使って組み込み系のソフトウェアはプログラミングされています。

 

人工知能(AI)を学びたい人へオススメ

人工知能や機械学習といった分野で引っ張りだこのPython、人気ランキングにも入っていますがとても人気があるプログラミング言語となっていて、参考書やオンラインスクールでもにんきです!

また、InstagramやYoutube、FacebookでもPythonを使ってサービスの開発もされていますし、今流行のブロックチェーン技術でも活用できます!

人工知能以外でも幅広く活躍できる人気の言語ですのでオススメです!

 

とりあえずプログラミングを勉強したい人へオススメ

ずばり、「Ruby」「Python」の2択です!

理由としては、学習が割と容易かつ、学習メリットがあるからです。

今人気のオンラインサービスでも学習できますし、幅広いシステムを開発することに長けてますので、就職のためにも将来のためにもオススメできるプログラミング言語になっています。

 

子供にオススメ

Scratch(スクラッチ)

Scratchとは、外国の工業大学(マサチューセッツ工科大学)によって開発された無料で使えるビジュアルプログラミング言語の1つです。急激にIT化が進んでいる中、必要なスキルである創造的な思考力、論理的な判断力、協調性を8歳から楽しく簡単に学べるように設計されていて、NHKのEテレでも採用されているほど人気な誰でも気軽に使えるプログラミング言語の1つです。

子供へプログラミングを教えたいなら、圧倒的安価でメリットが多い「D-SCHOOLオンライン」がオススメ

 

プログラミングの必要性

どんな業界でも必ずどこかでIT(システム)が支えており、ITが関わっていない職業なんてありません。

プログラマやシステムエンジニアを目指す人は当然ですが、それ以外のどんな業界・職種を目指すにしてもプログラミングスキルを身に付けることが重要と成ります!

なぜなら、今の職自体がなくなる可能性があるからです。

人間の仕事がロボットに奪われる?

急激な情報化が進む中、かの有名なNY私立大学のキャシー・デビットソン教授は

2011年に小学生になった子供の65%は将来、今は存在していない職業に就く

と言い、英オックスフォード大学のマイケルAオズボーン准教授は

今後10-20年程度で、半数近くの仕事が自動化される可能性が高い

と言っています。

有識者である彼等がここまでのことを公言しているのは、世界でそれだけ情報化が進んでおり、人工知能やロボットに関する技術が急激に伸びてきている裏づけがあるからです。

ぼやぼやして今の仕事に満足していると、将来職をなくしてしまう可能性があります

このような観点から考えても、プログラミングを勉強することの意味はあるかと思います。

 

プログラマとは?

皆さんにとって、プログラマってどんな印象がありますか?

今は昔と違い多少明るいイメージを持ってくれている子供も増えましたが、以前は「根暗」「ひきこもり」「運動音痴」「ガリかデブ」など、ネガティブなイメージを持っている人が多かった覚えがあります。

今でこそ、スマートフォンアプリ開発者やZozotownなどの有名サービスの開発者の露出も増え、Youtuberなどと並ぶ人気の職業の1つとして挙げられるほどイメージアップしています

ではプログラマとはどのような人を指すかというと、システムエンジニア等が設計した資料に基づき、コンピュータが理解出来るように、指示・命令を機械語(プログラミング言語)に翻訳することを行っている職人のことです。

あくまでも設計をする人は「システムエンジニア(SE)」で、SEが設計した内容どおりにプログラミング言語で翻訳することが主な仕事になります。

もちろんコンピュータに対して指示・命令の出し方(プログラミング言語の書き方)は、プログラマごとにことなります。

 

プログラマの年収・待遇

平均年収は全業種第2位(30代で平均505万円)

プログラマの年収は全業種の中でもかなり上位にランクインしています。

しかし、勤務地によっても大きく変動しますし、さらに使えるプログラミング言語によって大きく待遇が変わる点が要注意となっております。

プログラミング言語によって年収や待遇は大きく変わります!

プログラマ全体で見ても、上位にランクインしているのはご理解いただけたかと思いますがが、実は利用できるプログラミング言語によっても年収は大きく変わってくるのです

では早速、ビズリーチの調査結果「プログラミング言語別年収ランキング2018」を見ながら説明します!

おそらく聞いたことがないプログラミング言語もたくさんあるかと思いますが、近年急成長をみせているプログラミング言語もあります。

上位のプログラミング言語を簡単にご紹介します!

GO:世界で最も人気が上がっているプログラミング言語です。C言語の代わりとされており、並列処理に非常に強く、学習の容易さと実用性の高さから人気の言語です。

Scala:Twitter社等が利用している高い生産性と堅牢性を実現し、オブジェクト指向言語と関数型言語の特徴を併せ持った言語です。

Python:人工知能や機械学習、ディープラーニング分野で注目が高まっている人気言語。国内でも非常に注目を集めいていて、地方都会問わず求人が増えている言語です。

Kotlin:GoogleがAndroidアプリ開発の公式言語として追加すると発表した言語で、Javaに変わる言語として注目されています。

TypeScript:WEB業界で強い人気を誇るJavascriptの拡張版であり、Google社でも採用されている堅牢性の高い言語です。

Ruby:国産の言語で、学習が容易かつ生産性が高いことで有名な人気言語です。求人数も多く、初心者にはオススメの言語です。

この中でもオススメは学習が割と容易かつ、学習メリットがある「Ruby」「Python」をオススメします!

 

プログラマの就職・転職

求人倍率は全業種の中で第1位となっています!

実際世間の求人情報を見てみると、多いのはシステム関係か介護系ばかり目につくかと思います。

高齢化社会が進んでいるため、今後ますます日本は人工知能やロボットに頼るしかありません。

今でこそ求人が多いシステム関係は、右肩上がりで増え続け、2030年には79万人もの技術者不足に陥るとさえ言われているのです。

このような現状を考えると、求人がなくなるわけありませんし、ますます需要は高まるでしょうからプログラミングスキルを身に付けることが、どれだけ有利になるかお分かりいただけるでしょう。

将来公務員も目指せる!

あまりご存知の方は少ないかもしれませんが、システム担当職員(電算職員)としての採用枠が存在するのです。基本的に新卒の採用ではなく、民間経験者枠に設けられ、庁内のシステム担当職員として採用されるのです。

概ね3年~5年の実務経験から応募が可能となりますので、開発することに疲れた方にはオススメです!

※開発する機会が全く無くなるケースが多いので、開発したい方は要注意です。あと、安定はしてるかもですが、給与は下がるケースがほとんどだと思います。。

 

将来の仕事に不安な方、何がしたいか分からない方、自分に自信を付けたい方はプログラミングを学ぶべきなのです!!

 

プログラミングの勉強方法

やみくもにトライするのではなく、何か作りたいモノを明確に決めてチャレンジすることをオススメします!

きっとプログラミングを勉強したい、と思えたきっかけがあるかと思いますが、何のために勉強するのか、ゴールをしっかりと定めることでモチベーションを保つ等が重要と成ります。

そこで、

お金と時間を掛けても負んぶに抱っこで就職までしたい人(学生向け)

とにかく主体的に動くことが出来ない人には、専門学校がオススメです!

専門学校は本人のやる気次第で良し悪しが決まりますが、とにかく学校に行くことで嫌でも基礎知識は身に付くし、何かしら資格も取れる。しかも就職まで面倒を見てくれるところがほとんどです。

そこで、とりあえず現場に出てから、実践を通していろはを身に付けることが出来るのです。

 

安価で学習時間が限られている人(社会人向け)

ずばりオンラインスクールを活用することをオススメします

何が良いかというと、無料体験があって、しかも自分の好きな時間に出来る!点です。

プログラミングスクールと言っても、スクールごとに特色もありますし合う合わないもあります。

じゃあオンラインではなくオフラインじゃだめなのか?と思われる方もいるかもしれませんが、塾形式だったり家庭教師機形式の場合、どうしてもオンラインに対して高額になってしまうケースがほとんどです。

まずは、自分に合っているかどうかを無料体験を通して確認し、問題なければ自分のペースで少しずつ無理なく勉強していくことをオススメします!

 

どんな勉強方法をとるにせよ、何より楽しみながら進めることが1番重要です

 

まとめ

今回はプログラミングについて、ざっくりとご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

少しでも興味や学習意欲を持っていていただければと思います。

一見すると難しいイメージが強いプログラミングですが、最近では子供の習い事ランキングにもランクインするほど人気になっています。

今後ますます身近になっていくプログラミング技術を、少しでも早く修得しておくことが、将来の自分を守る保険になるかもしれません。

将来の仕事に不安な方、何がしたいか分からない方、自分に自信を付けたい方はプログラミングを学んでみることをオススメします!

\ SNSでシェアしよう! /

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

教育Q|目標達成のための学習塾・教材選びのお役立ち情報の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集長

編集長

小学校教諭の妻を持ち、自身も学習塾の講師として10年の経験を活かして、現在は教材・勉強・塾に関するウェブメディアの編集長として活動しています。

2児の父として、子育てにも日々奮闘中!受験に奮闘する学生さんや、その親御さんに少しでもお役にたてるように、質の高い情報をご紹介していきますね!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【最新調査】子供にスマホをいつから持たせる?681人の保護者に聞いて分かったベストなタイミング

  • 【2024年最新】スマイルゼミ高校生コースの特徴・評判!タブレット1台で全ての学習が完結する

  • 【進研ゼミ中3生向け】入試直前FINAL(高校受験対策)の特徴・お得なキャンペーン最新情報!

  • 【2024年最新】スマイルゼミのコアトレ!無学年学習の魅力を大公開

関連記事

  • 家庭教師のあるふぁるふぁって?独自の特徴と、メリットをご紹介します!

  • 【人気】フリーランスを目指す方のプログラミング学習に侍エンジニア塾が最適な理由とは

  • 【必読】D-SCHOOLオンラインが初めてのプログラミング学習に最適な理由とは(口コミ・評判あり)

  • 【知ってる?】業務効率化に役立つRPAについて徹底解説!

  • 【徹底解説】FLOCブロックチェーン大学校って何を勉強するの?特徴やメリット等とは

  • 【疑問解消】2020年から小学生のプログラミング教育を必修化した目的とは