スマイルゼミ小学6年生の特徴|料金・教材内容を徹底解説

小学6年生になると、中学に向けて学習の難易度も急速に高くなっていきます。
習い事などで忙しいお子さんも多いので、学力の差が大きく開き始めるタイミングでもあります。
そんな中、小学6年生の利用者が増加しているのがスマイルゼミ です。
数年前までは、進研ゼミとZ会の2大巨頭が通信教材の中心でしたが、現在では最も利用者の増加が著しい教材となっています。
この記事ではなぜ小学6年生にスマイルゼミ が人気なのか、他社とどのような違いがあるのかを詳しく解説していきます。
Contents
【期間限定】資料請求(無料)で豪華キャンペーンがもらえます!
今なら、資料請求するだけで全員、
- スマイルゼミオリジナル「ポケモン下敷き」
- 読めない漢字・書けない漢字「漢字攻略BOOK」
- スマイルゼミなら学力が上がる!
の3つの特典がもらえます!
<⬇︎スマイルゼミオリジナル「ポケモン下敷き」⬇︎>
<⬇︎読めない漢字・書けない漢字「漢字攻略BOOK」⬇︎>
<⬇︎「スマイルゼミなら学力が上がる!」⬇︎>
これらの特典をもらえるだけでも、お子さんに喜んでもらえて、勉強をよりいっそうがんばるキッカケになるはずです。
【期間限定】ご入会で豪華キャンペーンがもらえます!
今なら、ご入会で全員、
- スマイルゼミオリジナル「ポケモンタブレットカバー」
がもらえます!
<⬇︎スマイルゼミオリジナル「ポケモンタブレットカバー」⬇︎>
4月24日(木)までの入会で、4月の教材を無料お試しできます!
スマイルゼミに入会した方は、実際のタブレット教材を、約2週間無料でお試しできます!
さらに、初月受講費が無料なので、入会するのにお得なタイミングになっています。
通常のご入会は、最短12ヶ月の継続ご利用が条件となっています。
ただし、全額返金保証期間内に限り、もしスマイルゼミに納得できなかった場合、退会および会費、タブレット代を含む全額が保障されるので、安心して始められます。
※詳しい適用条件は公式サイトをご確認ください
★☆資料請求は無料です!☆★
入会するかどうかに関わらず、今なら資料請求だけ(無料)するだけでも、豪華特典をもらうことができます!
入会するか迷っている方は、まず資料請求をしてみるのをおすすめしています。
無料で豪華特典がもらえますので!
もちろん、資料請求することで、ネットには乗っていない最新情報や細かい教材の内容もわかります。
なので、まずは無料パンフレットで内容を確認してみるのをおすすめしています。
★☆資料請求は無料です!☆★ ↓↓まずはサンプルを見て判断することをおすすめします!↓↓ |
下の記事では、「スマイルゼミ小学講座の評判・特徴」を解説しています。
どんな教材なのか、どんな人におすすめなのかが分かる内容になってます。
気になる方は、こちらもチェックしてみてくださいね。
小学6年生でスマイルゼミ を始めるメリット
まずはスマイルゼミ 小学6年コースのメリット、デメリットを詳しく見ていきましょう。
指で触れて、体感できる
紙教材とタブレット教材の最大の違いは、図形やグラフなどを実際に触れて動かしながら直感的に理解できる点にあります。
イメージがしっかりできていないと理解できない、小学6年生の算数や理科には、スマイルゼミ のタブレットが非常に有効です。
タッチパネルの品質が良いので記述式の問題にも対応できる
一般的なタブレット教材の最大のデメリットは、選択問題ばかりになり、テストの時の記述問題に対応できなくなるという点です。
しかしスマイルゼミ のタブレットなら記述問題も豊富で、紙の教材を使っているのと全く変わりがない学習ができます。
その理由は、「デジタイザー式」という技術を使った高品質のタッチパネルにあります。
一般的なアンドロイドやiPadで使われている「静電容量式」では、書き心地が悪いので、記述式での解答ができません。
スマイルゼミ のタッチパネルは紙に非常に近い書き心地であるため、記述式での解答が可能です。
これにより、タブレット教材の弱点を克服しているので、非常に評判が良いです。
自動採点でムダな時間を作らない
スマイルゼミ は解答したらすぐに正誤がわかり、その場ですぐに解説が入る「自動採点」を採用しています。
問題を答えてから、復習をする時間が長ければ長いほど、学習の効率は落ちます。
また、多くのお子さんは「問題を解いたこと」に満足し、丸つけや復習がおろそかになりがちです。
自動採点は答えが間違うとすぐに解説を確認することができるので、最も効率的な学習ができます。
親が採点する手間もなく、一人でしっかり学べる点は親御さんの評判も非常に良いです。
履修状況がスマホで確認できる
スマイルゼミはアプリを使うことで、親御さんのスマホと連動させることができます。
お子さんの学習状況をメールで知らせてくれたり、ラインの様なメッセージアプリでやり取りが出来るなど、親にとってうれしいサービスがついているのもスマイルゼミの魅力です。
学習状況が自動でわかるようになっているので、口うるさく管理する必要がないので、お子さんも親もお互いストレスなく過ごすことが出来ます。
この点は紙の教材には絶対にできない大きな魅力ですね。
講座が細かく分けられているので、隙間時間の有効活用ができる
スマイルゼミ の特徴は1講座を15分と、細かく区切っているのが特徴です。
これには2つの大きなメリットがあります。
一つ目は、短いスキマ時間でしっかり勉強できる点です。
小学6年生になると、部活動や習い事などで忙しいお子さんが多いですね。
移動時間や習い事までのちょっとした時間、遊びの約束の前後など、ちょっとした時間に勉強ができるので、1日トータルの学習時間をしっかり確保できます。
二つ目のメリットは、学習効率が高いということです。
複数の研究機関の実験で、15分程度の短い時間の学習を複数回繰り返す方が、ぶっ続けで長い時間勉強するよりも高い学習効果があるというデータが出ています。
同じ60分でも集中力が切れかけた状態で無理に続けるより、短い時間を小分けにして学ぶほうが効率が良いんですね。
もちろん2講座連続で受講することもできますし、お子さんの集中力に合わせて効率の良い学びができるのが特徴です。
解くたびに違う文章題
従来のタブレット教材は、解答だけを覚えて、内容を理解していないというケースがあることがデメリットでした。
※例えば、「問2の答えは(A)」ということだけ覚えてしまう…といったケースです。
しかしスマイルゼミ は解くたびに、微妙に数値や内容が変わる文章題を採用しているので、きちんと理解していないと正解できない仕組みになっています。
実際のテストでも通用する本当の力を養うことができます。
標準で英語・プログラミングがついている
学習指導要領が大きく変わりつつある昨今では、小学生の英語学習が非常に注目されています。
他社教材は英語のカリキュラムは有料のオプションになりますが、スマイルゼミ は標準プランに英語が含まれています。
ネイティブの発音を聴きながら学べますし、アルファベットや単語の書き取りも可能なので、英語学習は非常に評判が良いです。
また、新しく必須科目になるプログラミングもついています。
親御さんでも教えることができる方は少ないので、標準でプログラミングを学べる点も非常に高評価です。
中学になれば9教科の学習ができる
ちょっと先の話になりますが、スマイルゼミ 中学講座では、内申点を高めるために、主要5教科だけでなく、保健体育、美術、技術家庭などの副教科までカリキュラムに含まれています。
中学講座も非常に評判が良いため、長期的な利用を視野に入れてスマイルゼミ を選択する方が多くなっています。
ハイレベルな学習は発展コースで対応可能
中学受験や、よりハイレベルな内容に挑戦したいお子さんには発展コースがあります。
中学受験で出てくるような、教科書の範囲を超えた学習をしたい方にも人気です。
もともと国公立の小中学校に学習システムを納品しているジャストシステムなので、多くの学校の過去問データを元に、重要度の高い内容を学習することができます。
他の人気教材より料金が安い
スマイルゼミ はコストパフォーマンスがよいことでもおなじみです。
スマイルゼミ | 進研ゼミ | Z会 | 名探偵コナンゼミ | |
会費 | 81,600円 | 73,940円 | 117,300円 | 58,824円 |
タブレット代金 |
10,978円(要購入) |
39,800円(要購入) | 29,960円(要購入) | なし |
オプション料金 |
なし |
なし | なし |
なし |
対応教科 | 国・算・理・社・英・プ | 国・算・理・社・英 | 国・算・理・社・英・総合 | 国・算・英・複合教科・思考・ナゾトキ |
*プ: プログラミングのこと
タブレットを使う人気3社のうち、タブレット代金を含めると、スマイルゼミは断トツの低料金です。
紙教材とタブレットの両方を提供している進研ゼミやZ会は、どうしても開発コストが高くなるため、料金も下げることができません。
一方のスマイルゼミ はタブレット教材事業のみに注力しているので、他社に比べて低コストでサービスが提供できるようになっています。
期間内なら全額返金
スマイルゼミ は2週間以内の解約であれば、全額返金の保証があります。
実際に使ってみて納得がいかなかった場合でも、お金が無駄になることがないので、安心して利用することができます。
有害サイトから子どもを守る 学習専用タブレット
他社の教材では、普通のiPadなどを使うので、お子様が勉強以外のことにタブレットを使ってしまうというデメリットがあります。
その点、スマイルゼミ は勉強専用のタブレットなので安心です。
また、有害サイトの閲覧などの制限を簡単にかけることができるので、余計な心配をする必要がありません。
スマイルゼミ小学6年生の教科ごとの特徴
では次に教科ごとの細かい特徴を見ていきましょう。
国語
小学6年生の国語は、中学に向けて本格的な文学作品、漢詩、古文などの読解に触れることが多くなります。これらの読解を通して、読み解く力を身につけていきます。
その中で、スマイルゼミ は重要なポイントや解答のコツをしっかり指導してくれる点が評判です。
文章構成の分解・解説で随筆の骨組みづくりを学ぶ
長い文章を書く機会が増えるので、その基本となる構成のコツや話題の順序立てなどをわかりやすく解説します。自分の経験や考えを、読み手にわかりやすく伝える文章を書く力を養います。
話し合いを聞くことで、注意して聞くべきポイントを学ぶ
小学6年生になると、自分たちが主体となって物事を決める機会も増えていきます。個々の考えを発表・整理して、まとめる力も重要になってきます。
スマイルゼミの教材では、話し合いの進め方や、参加者それぞれの役割などを、動画で実際の様子を見ながら学びます。発表方法はもちろん、他の人の話を聞く力、聞くための間の取り方は、大人になってからも活かせるでしょう。
難易度が高い漢検の合格率も高い
漢検対策のドリルが付いているスマイルゼミ は漢字の学習に高い効果を発揮します。
スマイルゼミ 利用者の漢検合格率は96%を超えていて、「日本漢字検定 団体の部 奨励賞」を2年連続で受賞するなど、漢字学習に対して絶大な評価を受けています。
算数
小学6年生の算数は、これまで学んだ単元が組み合わさって、複雑化していきます。円の面積や速さなどの抽象的な単元も、体感的に理解できることを重点に置いています。
アニメーションによる解説で公式の持つ意味を正しく理解する
アニメーションを用いて円の半径と円周、面積の関係を視覚的に確認します。
たとえば、円の面積の公式では、円を32等分にして円形を分解、長方形に再構成をして計算するよう工夫されています。公式の持つ意味を正しく理解し、応用できる力を養います。
この他にも、動く図やグラフを豊富に使っているので、算数の学習効果も非常に高いです。
アニメーションや図を使い視覚的に計算方法を理解する
算数の計算でつまずきやすいお子様の多くは、計算を数字でとらえることだけに注目する傾向があります。
分数のわり残の意味や、逆数にしてかける計算などの複雑な計算は、手順をアニメーションや図を使ってひとつひとつ丁寧に解説します。計算の途中で約分などのヒントも紹介されるので、計算力を高められるでしょう。
スマイルゼミ は視覚的に理解できる映像を盛り込むことで、数式や文章題をイメージで理解することができるような作りになっています。
手書きで計算するから、しっかり理解できる
選択問題が多い他社のタブレット教材とは違い、スマイルゼミではしっかりと手計算で解くことができます。
学校でのテストと同じ環境で学習できるので、点数が急に下がるというような事態にならないので安心です。
英語
小学5年生の学習に引き続き、「聞く・話す・読む・書く」力をバランスよく育てていきます。
スマイルゼミは、「イード子ども英語教材アワード2017」の小学生部門において、最優秀賞を受賞しています。実績面でも、英語教材としての評価は他社よりも頭一つ抜けてると言えるのではないでしょうか。
自分の発話を自動で判定し、英語での会話力を習得できる
キャラクターと会話を進めていきます。聞き取りや返答に迷う場合にはヒントも表示できるので、それを基に適切な回答をしやすくなります。
会話は録音され、適切な回答がされたかどうかを自動判定されます。繰り返し続けることで会話を身につけ、場面や情景とも関連づけて覚えられるので、実践力を鍛えることもできるでしょう。
なぞり書き判定で文字・単語を書く力を身につける
お手本を見ながら、なぞり書きをしてアルファベットや単語を書く力を身につけていきます。
スマイルゼミでは、発音と英単語を関連づけて覚えられるよう、発音を聞いて当てはまる英単語をなぞり書きします。画面上にはなぞり書きした英単語と関連する英単語も表示されているので、関連する英単語とも関連づけながら単語力を伸ばしていきます。
身近な存在として英語を学べるので、理解が早く、中学や高校での学習にスムーズに入ることができます。
理科
身近に起きる現象をイメージしながら理解を深め、自ら考え解決する力を身につけていきます。図形や動画が多く使われているので、スマイルゼミでの学習がもっとも効率的と言えるでしょう。
複雑な過程や条件を体感的に理解する
紙テキストではイメージしにくい現象も、アニメーションワークで繰り返し学習することができます。目ではとらえにくい事象や変化も直感的に理解し、体系立てて考える力を身につけることができます。
テストの際は映像や動画を思い浮かべながら解答ができるので、非常に効率的です。
体感ワークで理解が深まる
小学6年生では、これまでに学んだ単元の応用や発展させて学びます。
たとえば、月の動きと形の変化では、電球とボールを月に見立て、見る人の位置を変えながら、月の見え方を視覚的に理解していきます。月の形の見え方が変わる理由についても、一歩踏み込んで学習していきます。
社会
小学6年生では、多様な資料を読み取ることで、思考力を伸ばしていきます。歴史の流れを詳細に学んでいくので、時代の変化がもたらす影響についても考える力が身につくでしょう。
クイズや動きのある年表で、歴史の流れをスムーズに理解する
キャスターによるニュース風の解説や歴史上の人物が出すクイズなど、出来事をさまざまな方法で把握できるようになっています。
特に、年表はバーをスライドでき、年代ごとに起きた出来事がイラストや写真付きで解説されているので、「流れ」を理解することができます。
アニメーションを使った教材で情報を読み取る力を育む
イラストや写真を豊富に使ったワークや問題で、学習の基礎となる重要項目に対する理解を深めていきます。歴史上の人物や出来事と、それらの功績を関連づけて覚えられるのが教材としての魅力です。
問題には時間制限が設けられているので、テストでの実践でも活用できるでしょう。
プログラミング
2020年から必須科目となったプログラミングは、早いうちから対策しておいて損はないですよね。
スマイルゼミでは、学年に合わせた最適なプログラミングと、教科に関連したテーマで「プログラミング的思考力(論理的思考力)」を養いながら、教科としての学びを深めます。
たとえば、「簡単な指示の組み合わせで、主人公を思い通りに動かす」といったものです。遊び感覚で、プログラミングの仕組みの基本を楽しく学べるでしょう。
また、お子さんが苦手意識を持たないように、小学6年生にも親しみやすく、楽しさを意識した作りが評判です。
まずは無料のパンフレットで詳細を確認しよう
小学6年生は、習い事などで忙しい上に、学習の難易度も高くなり、勉強につまづきやすい時期です。
しかもここでつまづくと、中学以降の成績や、進学に直接的なダメージを与えてしまうので、教材選びには慎重にならないといけない時期です。
スマイルゼミ はタブレットの弱点である「書き取り」「記述式」の問題をしっかりと学習することができる点で評価が高まっています。
英語やプログラミングも含まれていて、なおかつ他社の人気教材より低料金なので、教材を探すときには必ずといって良いほど候補に上がるものの1つとなっています。
最終的には相性が大切なので、まずは無料のパンフレットを見て、より詳細な情報を確認してから判断することをおすすめします。
資料請求は無料なので、スケジュールや教材の詳細を知った上で、使うかどうかを判断してみてくださいね。
【期間限定】資料請求(無料)で豪華キャンペーンがもらえます!
今なら、資料請求するだけで全員、
- スマイルゼミオリジナル「ポケモン下敷き」
- 読めない漢字・書けない漢字「漢字攻略BOOK」
- スマイルゼミなら学力が上がる!
の3つの特典がもらえます!
<⬇︎スマイルゼミオリジナル「ポケモン下敷き」⬇︎>
<⬇︎読めない漢字・書けない漢字「漢字攻略BOOK」⬇︎>
<⬇︎「スマイルゼミなら学力が上がる!」⬇︎>
これらの特典をもらえるだけでも、お子さんに喜んでもらえて、勉強をよりいっそうがんばるキッカケになるはずです。
【期間限定】ご入会で豪華キャンペーンがもらえます!
今なら、ご入会で全員、
- スマイルゼミオリジナル「ポケモンタブレットカバー」
がもらえます!
<⬇︎スマイルゼミオリジナル「ポケモンタブレットカバー」⬇︎>
4月24日(木)までの入会で、4月の教材を無料お試しできます!
スマイルゼミに入会した方は、実際のタブレット教材を、約2週間無料でお試しできます!
さらに、初月受講費が無料なので、入会するのにお得なタイミングになっています。
通常のご入会は、最短12ヶ月の継続ご利用が条件となっています。
ただし、全額返金保証期間内に限り、もしスマイルゼミに納得できなかった場合、退会および会費、タブレット代を含む全額が保障されるので、安心して始められます。
※詳しい適用条件は公式サイトをご確認ください
★☆資料請求は無料です!☆★
入会するかどうかに関わらず、今なら資料請求だけ(無料)するだけでも、豪華特典をもらうことができます!
入会するか迷っている方は、まず資料請求をしてみるのをおすすめしています。
無料で豪華特典がもらえますので!
もちろん、資料請求することで、ネットには乗っていない最新情報や細かい教材の内容もわかります。
なので、まずは無料パンフレットで内容を確認してみるのをおすすめしています。
★☆資料請求は無料です!☆★ ↓↓まずはサンプルを見て判断することをおすすめします!↓↓ |
下の記事では、「スマイルゼミ小学講座の評判・特徴」を解説しています。
どんな教材なのか、どんな人におすすめなのかが分かる内容になってます。
気になる方は、こちらもチェックしてみてくださいね。